Panasonic CN-F1XDに関する情報まとめ

  • パナソニックストラーダCN−F1XD取付その4

    整備手帳

    パナソニックストラーダCN−F1XD取付その4

    ストラーダケーブル2。こちらに車速信号(SPEED)、サイドブレーキ信号、バックカメラ映像などを接続します ストラーダケーブル1もほとんどうまってきました。アース線をナビのお部屋内のアースポイントに ...

  • パナソニックCN-F1XD取り付け☆

    整備手帳

    パナソニックCN-F1XD取り付け☆

    本日!26日から、S660の助手席のダッシュボードに、パナソニックCN-F1XDを取り付ける為に、車を預けに行ってきます。 今月頭に、お店に、お伺いし、打ち合わせでした。その時、以前、その、お店でカ ...

  • ブログ

    【みんカラ始めました!】契約オプション品

    2月中旬にFK7を契約して約半月。現状、特にできることも無いので(笑)、みんカラで情報収集してどのようにカスタマイズしていくのか検討しているところです。とりあえず、契約時に申込をしたオプション品を載 ...

  • ステアリングスイッチの取付

    整備手帳

    ステアリングスイッチの取付

    ハンドル左側にあるべきスイッチ。純正品 8701A383照明が前期と後期で色合いが違います。気を付けて注文してください。アタクシ、これもらい物(嬉 D-POWERならすかる号、付いてない(泣寂しいか ...

  • ストラーダ専用2021年度更新地図

    整備手帳

    ストラーダ専用2021年度更新地図

    パナソニック ナビゲーション CN-F1XD地図データを購入しました。2020年12月まで無料更新あり、最後に6月で中部地区だけ更新しています。意味ないかもしれませんが2021年度版ダウンロードデー ...

  • シートバック用リアモニター「SSA9」をフロントモニターへ!(その2)

    整備手帳

    シートバック用リアモニター「SSA9」をフロントモニターへ!(その2)

    2日前に入れ替えたアルパイン製モニター「SSA9」の固定方法を改善しました。今迄利用していたモニターステーを引き続き活用出来るような取り付け方法を検討しました。 「SSA9」はシートバックタイプのリ ...

  • ナビ取り付け

    整備手帳

    ナビ取り付け

    Panasonic CN- F1XD今回はナビを初めてDIYで取り付けました。色々ネットで検索して、オートバックスに通い、色々聞いてたらなんとかなるだろと思い、オーディオレスで購入!だめならショップ ...

  • 大画面ブチ込み~!

    フォトギャラリー

    大画面ブチ込み~!

    上段がモニター部は約11インチ(外枠は12.5インチあります)※タブレットを置いてみて画面の大きさを比較してみただけです😜下段が7インチ(古い車の標準の大きさ)そう考えると…アルパインビッグX11 ...

  • 脱ペーパードライバーな自分でも運転しやすいです

    クルマレビュー

    脱ペーパードライバーな自分でも運転しやすいです

    積載量の多さ、いざというときの保険となる安全運転支援機能、ACCやレーンキープ機能による高速での運転の負担大幅減、ファミリーカーとして必要十分以上な動力性能。長らくペーパードライバーな自分が以前に運 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ