アイアン 塗料 剥がしたいに関する情報まとめ

  • 錆とたたかう

    整備手帳

    錆とたたかう

    内側から錆防止するために天井を外します。無事、リベットが3名殉職しました。硬化しとりました。今回はノックスドール使います延長チューブ?付いてるから奥まで届くよ 天井洗いました。真ん中がやや落ちて来て ...

  • 番外作品 GRB “赤ターボ” パラレルVer.

    ブログ

    番外作品 GRB “赤ターボ” パラレルVer.

    ガレージジオラマをやろうにも、メインのクルマのサイズ感がわからないとどーしようも無いので先ずは何か1台作ろうとなり、タミヤの930ターボに手を付けたんですが…それがどうも意外と難キットっぽいぞと途中 ...

  • 至福のマリアージュ・車内差し色「青化」計画(ドア内張り化粧の冒険)

    整備手帳

    至福のマリアージュ・車内差し色「青化」計画(ドア内張り化粧の冒険)

    写真は弐号機のドア内張りです。何やら「布」が貼られた化粧板が付いてます。※赤矢印これと同じ様な物を御自分で自作されてる方もいらっしゃいますが、どうやら弐号機の「それ」は既製品と思しき完成度。よし!壱 ...

  • 【白ハイ塗替物語⑥】週刊ダンゴスティーニ!!何週間で完成するのか?!(屋根を塗るの巻)

    整備手帳

    【白ハイ塗替物語⑥】週刊ダンゴスティーニ!!何週間で完成するのか?!(屋根を塗るの巻)

    モコは可愛い。揺るがない事実。でも散歩に連れ出すと相変わらず他所の犬のおしっこウ〇コの匂いに夢中なのが辛い。 今日は気温も上がることから、屋根をやっつけたいと思います。まずは経年の汚れをアルカリ洗剤 ...

  • 蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア内装&メカ編)

    ブログ

    蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア内装&メカ編)

    前々回のブログで「蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア外装編)」として外装中心のレストアをご報告いたしましたが、今回は内装とメカ廻りを中心にご報告いたします。まずは運転席と助手席を外します ...

  • ウッドパネル補修〜塗装剥離〜

    整備手帳

    ウッドパネル補修〜塗装剥離〜

    前々回にパネル分解が完了し、今回から塗装の準備に移行します。私ですが、過去にエレキギターの塗装を5本行ったことがあります。今回はその経験則でこのウッドパネルも塗ってみようと思ってます。(完全な素人作 ...

  • タミヤ 1/20レイトンハウスCG901B その2

    ブログ

    タミヤ 1/20レイトンハウスCG901B その2

    タミヤ レイトンハウスCG901B制作記続きです。エキマニです。前回の最後の状態からクリアブルーを少量吹いて黄色味をちょっとおさえました。カウルにマスキングをして、モノコック後ろ、カウル裏を黒で塗り ...

  • グリル塗装の巻② 「塗装編」

    整備手帳

    グリル塗装の巻② 「塗装編」

    塗装は、プラモデル作りで腕を磨いている(笑)タミヤのエアブラシで行いました。塗料は、ガイアノーツのメカサフスーパーヘヴィ:4ガイアノーツのガンメタ:3クレオスのダークアイアン:2クレオスのゴールド: ...

  • KYK / 古河薬品工業 精製水

    パーツレビュー

    KYK / 古河薬品工業 精製水

    薬局でよく医療器具や傷口の洗浄などに使う精製水が売っていますが、これは工業用の精製水です。中身としては、ほとんど同じだと思いますが、医療用より量が多くてやや安いです(2Lを325円で買いました)。▼ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ