アデリン ラジアルポンプマスターに関する情報まとめ

  • 備忘録 ラジアルポンプマスター 交換

    整備手帳

    備忘録 ラジアルポンプマスター 交換

    今 こうなってます。多分 ブレーキ周り は最終形態だと思う。使ってるのは、Brembo の14RCS ➕ ZETAのレバー元のラジアルポンプマスターに付いているレバーは太くて握りにくかったので、 ...

  • アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー

    パーツレビュー

    アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー

    ラジポン、油圧ポンプ、ホースの3点で購入。右ブレーキ側φ15左クラッチ側φ19油圧ポンプ φ14ホース   1000㎜ピストンサイズを個々に指定して注文できるところから購入しました。カラバリ豊富なの ...

  • ブログ

    ラジポン化

    クラッチを軽くできないかと調べていたら、ラジアルポンプマスターシリンダーというという道具があることを知りました。かの有名なブレンボが手掛ける商品なんですね。次のカスタムとして、これ行きたくなってしま ...

  • アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18

    パーツレビュー

    アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18

    【再レビュー】(2022/05/23)本製品、とても完成度高いです。リニアに効力が立ち上がります。繊細な見た目も良いですが質実剛健な本製品、かなりおすすめです。現在購入元としては、8feet Wee ...

  • ラジアルポンプマスター化

    整備手帳

    ラジアルポンプマスター化

    左右連動ブレーキはキャンセル済でしたが、マスターがスイッチみたいなタッチなので、大きいバイクみたいにラジポンにしたら楽しいかもと思いつつ…流石にブレンボはねぇ…と思っていたところ…アデリンという悪魔 ...

  • アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18

    パーツレビュー

    アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18

    既設はニッシンのラジアルポンプ17×18でした。純正のピストン径が1/2なので14が欲しかったんです。ゲイルスピード製も有りますが、私は車体価格とカスタムパーツの価格とのバランスも考慮して ...

  • アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー・ ブレーキ用

    パーツレビュー

    アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー・ ブレーキ用

    お値段的にブレンボは高く、フランドーは少し高い、そこでブレンボの遠い親戚!?のアデリンをブレーキ側に装備しました。大陸製で当たるハズレがあるようですが今回は大丈夫そうです。取り付けは簡単ですが、ブレ ...

  • ラジポンと一緒に

    整備手帳

    ラジポンと一緒に

    クラッチが軽くなると聞いてラジアルポンプに交換決意!台湾メーカーフランドーのラジアルポンプマスターをチョイス中華のアデリンもあったけどレビューにて判断,有名メーカーの1/3の値段で手に入る!入門には ...

  • ラジアルマスター交換

    整備手帳

    ラジアルマスター交換

    無名というにはちょっと語弊がありますが、アデリンというメーカーの17.5φ×18というラジアルマスターポンプを購入しました。ブレンボを作ってる会社(台湾)の自社ブランドがフランドーで、製造 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ