アネックス スプリングに関する情報まとめ

  • 前後の車高調整

    整備手帳

    前後の車高調整

    スプリングロアシート下部からシェル固定シート上部までの長さを105mmから118mmへ。 調整完了 リアはアネックス5キロ+15mmからTRD5.5キロ+20mmへ 写真は交換前

  • ブログ

    弐号機の仕様変更で大満足

    昨年弐号機にはフロントにエナペタルのお足を投入フロントのバネはエナペタルでレートは6キロリヤはアネックスのベステックス5キロちなみに参号機はフロント8キロリヤ7キロ前後ショックはTRDバネはフロント ...

  • 【覚書】キャブレター 点検・清掃 2回目

    整備手帳

    【覚書】キャブレター 点検・清掃 2回目

    冷間時の始動性がよろしくない。水温10℃以下にもかかわらず、チョークレバー(バイスターター)をわずかでも引くとエンジンがかからない。レバーを戻しセルを回すとかかるが、水温が上がるまで1000回転付近 ...

  • 車高調整とラテラルロッド交換

    整備手帳

    車高調整とラテラルロッド交換

    リアが跳ねて乗り心地がよろしくないのでスプリング交換します。 TRD5.5k+20mmからアネックス5k+15mmに変更します。 交換完了 ラテラルロッドも純正からクスコの調整式に変更。 フロントも ...

  • 続AE86制作プロジェクト335~車検整備7

    整備手帳

    続AE86制作プロジェクト335~車検整備7

    車高を調整するため、リヤスプリングに自作の10mmスペーサーを入れます。 リヤショックはクスコですが、アネックスの5kスプリング+10mmスペーサーでは全長が不足し、組み付け出来ず・・・。後3~4m ...

  • ブログ

    [AE86]リアスプリング交換(何度目?)

    足周りの街乗り快適化の続き。今週はリアスプリングを交換します。なぜかこのページのアクセスが多いので…今さらですが手順も書いときます。ジャッキアップガレージジャッキが入る車高ならホーシングのセンターが ...

  • BLITZ DAMPER ZZ-R

    パーツレビュー

    BLITZ DAMPER ZZ-R

    吊しの車高調ですが、フロントスプリングをハイパコ7kg,リアはアネックス5kgにしてます。前後スプリングは新古ですが、本当に町乗りからショートサーキットまで快適な商品を探しています。

  • ブログ

    エナペタル装着完了 リヤのスプリングは・・・3

    滝汗流しながら作業順調に元通りにしてフロントは完成リヤはバラシから出てきたアッパー側のゴムはTRDの強化品だと思いますが装着後19年と年数は経ってますが、走行は3000キロなのでゴムはまだまだ使える ...

  • ブログ

    [AE86]シフトレバー周りリフレッシュとリアスプリング交換

    梅雨入り間近で雨の日が多く、塗装関係は先送り中。長いことTRDのクイックシフトを使ってましたが、純正レバーが出てきたのでリフレッシュしつつ交換します。ブーツをヒートガンで温め柔らかくしつつ潤滑剤をつ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ