インターナビ リンクアップフリーに関する情報まとめ

  • ホンダ オデッセイハイブリッド

    愛車紹介

    ホンダ オデッセイハイブリッド

    RC1からの乗換えRC1は遠出での燃費は12km/L以上と良かったのですが街乗りが5-6km/Lと絶望的に悪いのでRC4に乗換えました。RC1の紺色もかっこよかったんですが屋外駐車なので綺麗に保つの ...

  • ホンダ(純正) インターナビ全地図更新DVDキット 2024年度第2版 Ver.17.31(最終版)

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) インターナビ全地図更新DVDキット 2024年度第2版 Ver.17.31(最終版)

    KC2レジェンドとCR5/6アコード用インターナビ全地図更新用DVDキットの最終版が先月、ひっそりとリリースされていた事に遅ればせながら気付き、即注文。2022年終了…といっても1月なので、実質的に ...

  • HONDA リンクアップフリー通信機(4G)

    パーツレビュー

    HONDA リンクアップフリー通信機(4G)

    【再レビュー】(2025/03/16)3G停波からもう1年経つんですね。我が家のオデッセイハイブリッド、通信良好で、運転初めて1分以内に渋滞情報やインターナビの渋滞情報を考慮したスマートルートの再提 ...

  • ホンダ(純正) リンクアップフリー通信機 HSK-1000G

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) リンクアップフリー通信機 HSK-1000G

    パーツレビュー第73号!インターナビ(Gathers)の3Gサービスが終了してもうすぐ1年になりますが、今更ながら4G対応の通信機(HSK-1000G)への交換を実施しました🗯️ディーラーで新品を ...

  • CarPlay用 USBケーブル取り付け

    整備手帳

    CarPlay用 USBケーブル取り付け

    今日は暖かかったので、パネルを破損せずに外せました。早速、背面に携帯を入れてINCAMで撮影したところ、赤丸の部分に先客がいました。これ何か解る方いますか?取り外しても、何が変わったのかが解りません ...

  • ブログ

    マイナス6歳

    昨年の夏に中古で購入したN-BOXには、ディーラーオプションのGathersナビが装着されています。VXM-174CSiはベーシックナビではあるものの使い勝手は悪くなく、ナビに高機能を求めない私には ...

  • ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB

    ディーラーオプションナビVXM-185VFiは3G停波に伴い4G通信器への更新が必要。しかしDでは有償対応で33,000円も掛かる。195シリーズは無償なのに185シリーズは有償…この格差は何?ht ...

  • VXM-185VFi 3G→4Gへ更新

    整備手帳

    VXM-185VFi 3G→4Gへ更新

    ホンダディーラーオプションナビVXM-185VFiの3G停波に伴う4G通信器への更新は有料で33,000円。195は無料なのに…と嘆いても仕方ない。インターナビは意外と使い易かったので、ようやく4G ...

  • ステップワゴン 3G終了HSK-1000G インターナビ 4G USBモジュール

    整備手帳

    ステップワゴン 3G終了HSK-1000G インターナビ 4G USBモジュール

    交換後 情報設定 Internavi通信設定 簡単通信設定 リンクアップフリー(ソフトバンク3G)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ