ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
初めての作業で、パーツ取外し→清掃→ガスケット交換→復旧まで約9時間クーラント(冷却水)の交換に約1.5時間バンパー復旧に約0.5時間2日間に渡って約11.0時間を費やしましたDIY整備は車両のエン ...
めちゃめちゃくだらないけど…ペプシくんが入っていた1.5Lのペットボトルで、ウィンドーウォッシャー液の希釈ボトルを作った。俺の字では味気もセンスもクソもない。上側にマスキングテープをキレイに貼り、風 ...
ウインドウォッシャー液を交換します。今回、界面活性剤不使用で、不純物を殆ど含まない精製水で出来ている「ゼロウォッシャー」に入れ換えます。 今年4月の車検時に補充されてるので満タンです。ウォッシャー液 ...
4ℓ容量のタンクは重くてデカくてエンジンルーム所狭し..嵩張り過ぎなので小型化しよーと思います^^↗フロント用とリア用2発の水圧送モーターはグロメットリングにハマってるだけでスポっと簡単に抜けました ...
34のウォッシャータンクからもいだポンプをその辺で拾ったペットボトルにつけました。コーキングで水漏れ防止しました。コーキングしてから気づいたんですがカプラーの形が違う…
サーキットで割れたウォッシャータンクを補修して長らく使用してましたが、水を多く入れてしまうとお漏らしする様になってしまった為、ウォッシャータンクを交換します。まずは、さくっとウォッシャータンクを外し ...
ノーマルエンジン。パット見、ライトチューン。社外のブローオフバルブがついてるが、加工してエアークリーナーに戻してるので、ほとんど音は鳴らない。ラジエターファンは自作電動化したので、ファンベルト調整が ...
お久しぶりです。新しいカーライフを求めてみんカラ再開します。よろしくお願いします。始めのブログ何にしようかな~と思ってネタを探そうとしたら・・・とんでもないネタができました(笑)2月の頭にタイトルに ...
以前使用していたペットボトルタンクは飲み口に直接、純正ウォッシャータンクから取り外したポンプを突っ込んだだけでした。が、やはり給水が不便と言う事で今回はペットボトルの底部にドリルで穴を開けてポンプを ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1243
585
🥢グルメモ-957- 広州 ...
408
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
402