ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回のオイルキャッチタンク移設を見て、勘の良い方はお気付きになったかと思いますが、タンクのあった場所のスペースを空けた理由は今回のイグニッションコイル移設をするためでした。賛否あるのは理解しておりま ...
めちゃくちゃの長文です。“何故モンキーが長年活躍しているのか?何故モンキーにそこまで執着してしまうのか?って言う話しも関わってきますかね〜数ヶ月前長年使っていた貴重部品「カブカスタム90」のシリンダ ...
アルトターボ化一応完成です。インタークーラーは前置きの配管作成に失敗したので、MH23の流用にしました。ただ、空気取り入れ用のダクトがバンパーにありませんので、Amazonで購入のダクトをバンパー切 ...
妻のランクル80は後期最終型のノーマル車両です。当時のオプション?であるEGRが装着されており、排気ガスを再循環して有害物質の低減をしているそう。しかし、再循環した排気ガスが悪さをしてインテークが詰 ...
14年落ちの、2世代前のモデルの車にやることだろうかと自問自答しながらも、憧れのダブルオイルキャッチタンク仕様! PCVからスロットルまで配管するメーカーは他にも見つけたのですが、BMSが一番シンプ ...
ロイヤルパープルの値段が上がってきたし供給は不安定だしイライラしてきた矢先、FTOが始動時にラッシュのエアーかみでタペット音が酷い。ラッシュがダメなのかも知れないけど買える様な値段じゃない他にも怪し ...
記念すべき100品目はコレになりました。実は前々から狙ってた物になります。ただ…正直お高い。価格がネックになって優先順位がかなり低かったのが、先日バッテリーの固定金具捜索中にオイルキャッチタンク見つ ...
あちゃらか産のオイルキャッチタンクです!メリットクランク室にて、発生した、ブローバイガスに混ざっているオイルをこして、ガスだけ、インテークに戻す為のパーツになります!これを付ける事に寄ってインテーク ...
時期的にコロナ再燃でやばかったのですが、2年ぶりのリアル開催となったので、1/14(金)に行ってきました!今年は電子チケット制だったこともあるのか、例年よりもかなり来場者は少なかったですので、ゆっく ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7
713
[スバル BRZ]Lucul ...
473
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
354