カラーボード ダイソー 強度に関する情報まとめ

  • 作品No.D-7 格納庫ジオラマ 第二工区 (Another Side)

    ブログ

    作品No.D-7 格納庫ジオラマ 第二工区 (Another Side)

    1年半の時を経て…あのプロジェクトが遂に動き出す…!w ナンヤネンw シランガナwその「第一工区」。あまり時間を置かずにすぐ続きを作るつもりで材料を買い集めていたんですが、気がつけば1年半も経過。 ...

  • 貧乏人の自作目隠しサンシェード

    整備手帳

    貧乏人の自作目隠しサンシェード

    息子からスノボに行って着替えたりするんで目隠しシェードを買っといてくれ!とのリクエストがあり調べましたが…まぁビックリ!デリカD5用のまともな物は、わぉ万円するし…高いったらありやしない…ってことで ...

  • 壊れたサンブラインドの代用品を作りました

    整備手帳

    壊れたサンブラインドの代用品を作りました

    <着脱可能な日除けボード>パノラミックグラスルーフの電動サンブラインドが突然吹っ飛びました。C4ピカソユーザーの多くが遭遇するらしいこのトラブル、みんカラでもお馴染みですね。ディーラー修理では35万 ...

  • 自作 フロントシェード

    整備手帳

    自作 フロントシェード

    車中泊で悩みの種が窓ガラスの結露特にフロントガラスが露びっしりになるのはキツい結局のところ暖かい空気が冷たいガラスに冷やされて結露しているので、その空気の接触を回避したいということで、いろいろと試行 ...

  • DAISO (ダイソー) カラーボード (3色アソート 450mm×840mm)

    パーツレビュー

    DAISO (ダイソー) カラーボード (3色アソート 450mm×840mm)

    一時期世界情勢の影響からか廃盤状態になっていたこのカラーボード、去年からようやく再販されるようになったので助かりました。窓のシェードを自作するのに一番必要なカラーボードです。色は正直、両側覆ってしま ...

  • フロントスポイラー作ったるぜ日記 3日目

    整備手帳

    フロントスポイラー作ったるぜ日記 3日目

    先週からスタートした完全オリジナルフロントスポイラーですが、まだまだ先が長いので今回より日記に変更させて頂きます。これまでの手帳は下記になります。https://minkara.carview.co ...

  • サイドウインドウ用サンシェード自作

    整備手帳

    サイドウインドウ用サンシェード自作

    サイドウインドウ用のサンシェードです。ボディーカバーを掛けるのが面倒な時、汚れていて掛けたくても掛けられない時、お出かけ先での駐車時に使用します。 普段はこんな感じ(ボディーカバーは安物の汎用品なの ...

  • 換気扇&遮光ボード製作。Allダイソー品。

    整備手帳

    換気扇&遮光ボード製作。Allダイソー品。

    昼休み中の車内の暑さに耐えきれず、YouTube参考にオールダイソー品で、換気扇&遮光ボード製作。セイワのマグネットカーテン買う気だったが、1,500円するし、タバコの煙酷くて換気扇は前から付けてみ ...

  • 車中泊仕様 目隠し作成①

    整備手帳

    車中泊仕様 目隠し作成①

    目隠し作成です。100均アイテムで作ります👍 ダイソーのカラーボードを使います。パキッと折れやすいですが、色々シートを貼るのでそれで強度がつきます。 新聞などで窓の型をとり、カラーボードに書いてい ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ