ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
弐号機のレストア完了から約半年、実家近くに住む兄から3年半放置されたCV50ジョグがあると聞き、近所のバイク屋さんに徳島までの輸送を依頼し、再びレストア作業を開始することになった。4月30日(作業1 ...
バイクを修理に出しているときに、店長から『ガソリンタンクのドレンパイプが詰まっています。』何回か針金などで直そうとしてくださったのですが無理だったようです。 ドレン口はタンクキャップのところにありま ...
暑くて3か月乗らなかったら、エンジンがかからなくなった。まず、キャブレターの詰まりを疑う。オーバーホールかな?と思うが、調べてみると、リアフェンダーを外さないとキャブレターが外しにくいとのこと。リア ...
暑くて三ヶ月乗らなかった。いい季節になり、さあツーリングだと思い、フュエルコックを開いた途端、ドレンホースからガソリンが流れ出したので、慌ててコックを閉めた。その状態で、セルを回してもエンジンはかか ...
わりと燃料タンクが手間かかっている。燃料タンク内を錆止めコートしてあったんだけど。前のショップの手抜きなのか、ガソリンの劣化した固形物をちゃんと取らずに施工してしまったみたい。そのコート剤の下の固形 ...
最初が長文なので、面倒な人は2番目の写真辺りからどうぞ6月30日、車検予約当日朝からザアザア降りの雨(^_^*)仕事の都合で、この日しか予定が合わなかった。カッパを着込んで車検場まで40分ほどの道の ...
梅雨時なのに望外に晴れた6/29土曜日。6月に乗っていなかったナローに乗っておこうと、Cafe T.7へお茶しに行った帰りに田んぼの水管理をしてきたり。ナローはどこでも絵になるのがイイなと思います。 ...
あれは1年以上前の1月7日・・・・・・XL50S改を1年乗らないで放置してガソリンタンク内でガソリンを熟成させてしまった。被害はタンク内の錆、燃料コック固着、キャブのスロージェット詰まり等・・・・・ ...
今週なかば、久しぶりにエンジンを掛けようとしたら(当然のことながら)バッテリーが上がっていた。なので、バッテリーの充電ついでに以前から洗浄しようと思っていたが取り外すのが面倒でやっていなかったキャブ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1282
🍽️グルメモ-966-ビル ...
408
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
373