ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日エンジンかけた状態でエンジンルームを見ていた所、クランクシャフトプーリーがブルブル振れているのが気になりました。同じGLB200d乗られている方で同様の症状ある方いらっしゃいましたら教えて頂きた ...
先週末に上下ラジエターホース、サーモスタット、クーラントの交換を実施。そして翌日、バンパー下を見るとピンク色の液体が...冷却水漏れてる? 下から覗いてみると、ロアホース上のハーネスも濡れており、上 ...
ベルト鳴きだしたので交換しようと思ったら、トーショナルダンパー(防振や捩れ防止用に仕込んであるゴム)が劣化で断裂してました。車齢が進むとゴムが軒並ダメになるのは散々思い知らされてるけど、ここは盲点だ ...
車検から戻ってきた車のエンジンルームを確認すると、Vベルトに大きな横振れが発生していました。車検前もこの症状はわずかにありましたが、新しいVベルトに交換したことで、さらに横振れがひどくなったようです ...
ベルトのキュルキュル音から発覚したクランクシャフトプーリーの異常。サービスマニュアルを開くと、このプーリーは「バイブレーションダンパー」と記載されていました。調べてみると「ハーモニックバランサー」と ...
コンプレッサーを交換するので前から一度やってみたかったプチエアコンレス仕様に挑戦してみます鼻先にぶら下がった重そうなコンプレッサーを撤去すると挙動がどう変わるのか試してみますエアコンガスの大気放出は ...
出先でクランクプーリーが振れてるのを発見。クランクプーリーはトヨタ純正ではまさかの欠品でした。国内の社外品も無し。 クランクプーリー自体は1~4VZは共通品番だったので、アメリカでES300用の社外 ...
続いてヘッドカバーを取り外す準備をします。マイクロフィルターのホルダー(T30トルクスネジ4本)と、バルクヘッドのエパボレーターのカバー(T30トルクスネジ2本と固定プラネジ1本)を外します。イグニ ...
新車購入から7年半、20万kmをはるかに超え、現在23万km台を走行している我がコンテ号なのですが、今まで故障と言えば、東北道内でのバッテリーの仮死状態になった、たった1回のみで、なんのトラブルもな ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
本当にやっちゃえ日産!
のうえさん
723
🥢グルメモ-955- 広州 ...
362
【新製品】モンスターメルトア ...
359
午後から急に
343