クリップ 押す 真ん中に関する情報まとめ

  • カウルトップの補修 その2

    整備手帳

    カウルトップの補修 その2

    色々調べたところ、コチラのスプレーが抜群に良いみたいです。たかが黒スプレー、されど黒スプレー👍 外したカウルトップは凄く汚れていたので洗浄します。裏のクリップも外して洗浄します! ダイソー製食器洗 ...

  • オートブレーキホールドキット取り付け

    整備手帳

    オートブレーキホールドキット取り付け

    今日は休日ですが早起きして朝のうちにササっと取り付けました。取り付けの際、ひなパパさんの投稿を参考にさせていただきました。ひなパパさん、ありがとうございました🙇 ①まずハンドル下のカバーを外す為、 ...

  • マッドガード取り付け

    整備手帳

    マッドガード取り付け

    連休を利用して、雨の日とかのドロ跳ね防止でマッドガード取り付けします。 純正は高いので中華製を入手半分以下の値段です。ネジはブラックに塗装しました。ネジ締めがあるので タイヤ外します。面倒ですが.. ...

  • エアフィルター各種交換No.2

    整備手帳

    エアフィルター各種交換No.2

    続いて外気循環フィルターに参りましょう場所はボンネット開けて車体の左側フロントガラスのすぐ下にあります ウェザーストリップを引っ張って全部取っちゃいます 上部カバーも取るのですが、クリップが左右の端 ...

  • フォグランプLED化

    整備手帳

    フォグランプLED化

    当初、タイヤハウスの内張を剝がしての作業を想定し、作業を推し進めましたが・左側:ウォッシャタンク邪魔・右側:エアクリーナー邪魔このような状態でして次に、アンダーカバーを外しての作業を変更したのですが ...

  • ムーンルーフ リア ウィンドー うろこ取り

    整備手帳

    ムーンルーフ リア ウィンドー うろこ取り

    セルシオくんのガラス類まぁ 至って普通の 水垢、うろこがこびり付いており スモークががっていると顕著に汚れが目立ちます モールの下側は どうしても 経年によるカルキやコーティング剤の残りカス等が蓄積 ...

  • クラウン 204 2GR オルタネータ、オートテンショナー交換

    整備手帳

    クラウン 204 2GR オルタネータ、オートテンショナー交換

    四国からの帰りにヘッドライトがとても暗くて淋しくなったので18万キロだし壊れる前に交換です。ADのリビルトオルタネータです。21000円ぐらいでしたやっすー。 バッテリーマイナス端子を外してVベルト ...

  • リアハッチ、ハンドルの交換

    整備手帳

    リアハッチ、ハンドルの交換

    作業してからけっこう間が開いてしまいましたが、リアハッチのハンドル交換を行いました。 車の点検ではないですが、ちょっと見ていたら気になるものを発見。リアハッチのハンドルが少し浮いて、ツライチまで戻ら ...

  • カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け

    整備手帳

    カーナビ パナソニック CN-HE02WD 取付け

    GRヤリスRCにはカーナビのメーカー及びディーラーオプションは選べませんので、市販品のカーナビを選んで取付ける必要が有ります。私はパナソニックのCN-HE02WDを購入しました。フィッティングはバッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ