ゴムバルブ タイヤ 金属バルブに関する情報まとめ

  • 付け換え

    整備手帳

    付け換え

    間違えた考え方かもだが! 自分の場合、タイヤ取り替え、組み換えの時はエアーバルブを替えて頂きます❗ エアーバルブをケチって、エアーが抜けたりするのが嫌なので🎵 スタッドレスの場合、電着❓️ 冬にエ ...

  • 1年点検

    整備手帳

    1年点検

    1年点検を、実施しました。 顔が青くなる案件発生5月17日にDIYでスタッドレスから夏タイヤに交換して360km離れた単身赴任先に移動して来た訳ですが今回の点検でタイヤの金属バルブの劣化が判明基準2 ...

  • KYO-EI(協永産業)  汎用 タイヤバルブ インサイド用 パッキン

    パーツレビュー

    KYO-EI(協永産業) 汎用 タイヤバルブ インサイド用 パッキン

    金属バルブ用のパッキンです。装着ホイール:RAYS TE37CUPタイヤ交換には必須のバルブパッキン交換なのですが、RAYS ホイールの金属バルブのパッキンを交換したい場合、単品での取り扱いがありま ...

  • ホイールバルブ交換

    ブログ

    ホイールバルブ交換

    下回りに錆転換剤とシャーシコートクリアの塗装が済んだので、やっとこさ夏タイヤに交換して、行き付けのショップに空気補充に行ったら、ゴムバルブ4つ全てのヒビを指摘された(**;)アチャ結構な深さのヒビも ...

  • ノートeーPowerに595EVOをインストール

    ブログ

    ノートeーPowerに595EVOをインストール

    もう何年も通うパーツワン足立店さんで先日届いたAUTOWAYさんの出す「ファイナリスト595EVO 205-50-16」を組んで頂きました(#^^#)毎回ありがとうございます!なお、中古で付いてきた ...

  • ブログ

    本日はタイヤ交換

    こんにちわ~こんばんわ~まいけるさんです♬(*'▽')前回タイヤの高騰の話をしました。さすがにタイヤに20万近くは出せないので、できるだけ安価購入を検討。思いつくのは通販ですが、実際 ...

  • 機会損失じゃないの??(タイヤ衣替え、ワイトレ着けてみた、ヘッドライト磨き)

    整備手帳

    機会損失じゃないの??(タイヤ衣替え、ワイトレ着けてみた、ヘッドライト磨き)

    先日、いつもの出張先でいつも食べている唐揚げ屋さんが2日連続で12時30分時点で“仕込み中、再開は15時ごろ”と張り紙があって唐揚げを食べることができませんでした。そのお店をチョイスする理由の一つに ...

  • PACIFIC / 太平洋工業 エアバルブ(TR412)

    パーツレビュー

    PACIFIC / 太平洋工業 エアバルブ(TR412)

    BBSの『RI-A』が純正採用しているエアバルブです。少しでも軽く仕上げるために、金属バルブではなくゴムバルブを採用しているという噂ですが、本当のところは分かりません^^;しかし他のBBS製品では金 ...

  • Alumania エアバルブキャップ and エアバルブカバー

    パーツレビュー

    Alumania エアバルブキャップ and エアバルブカバー

    ノーマルタイヤ換装に併せてゴムバルブも変更このタイミングで金属バルブに変更しようかとちょっと迷ったけど、振動耐性とかゴムバルブのメリットもあるし、きっと5年以内でまたタイヤ交換した時に交換するだろう ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。