シートクッション 自作に関する情報まとめ

  • 摘出オペレーションwww

    整備手帳

    摘出オペレーションwww

    外そうかと考えたが! 付けてから……… 点けてから、時間も経過しているので こういうのは、時間管理になるかと こちらも 保管してたからなf(^_^; 自作のフットレストを 外して みたりと ビス1本 ...

  • 純正レカロシートの補修作業(その2)

    整備手帳

    純正レカロシートの補修作業(その2)

    ※この記事は12番まであります。やはり腰の部分の当たりが強すぎるので、昨日貼り付けたクッションを少し薄くすることにした。よく見ると、クッションを貼った部分と、そうでないところの段差が分かる。下に控え ...

  • 自作車中泊ベッド

    整備手帳

    自作車中泊ベッド

    全体像 Gグレードなのでリアシートがフラットにならないので、先人達を参考に自作してみました。イレクターも考えましたが、ロッドホルダーが天井にあるために高さを抑えるシンプル工作です。 シート部分は足の ...

  • 助手席フレーム、アルミ化。

    整備手帳

    助手席フレーム、アルミ化。

    座面の写真消しちゃってありません。背面のフレーム写真です。シートレストアしていたら、、、、ここまでばらすのなら、、、と、、つい始めちゃいました。 もうフレームできちゃってます。ヒンジ部分はノーマルで ...

  • AMJPRO バイクシートクッション

    パーツレビュー

    AMJPRO バイクシートクッション

    AMJPRO バークシートクッション 後座席永遠の課題であるタンデム嫁尻痛問題を解決すべく、以前自作で卵の割れないクッションのバッタもんを切り出しシートに利用しましたが、同じようなものが製品化されて ...

  • HR-V シートクッション 修正

    整備手帳

    HR-V シートクッション 修正

    HR-V はややバケット風に真ん中が引っ込んでてこういう固定になります 厚みが足りないので 最近中身を追加しました 腰というよりも 胸腰移行部の辺りが曲がって痛いのでまっすぐ 伸ばせるように部分的に ...

  • 後席 3人目用クッション 自作

    整備手帳

    後席 3人目用クッション 自作

    後席に3人乗るとき,真ん中の席の乗り心地が今一歩です。シートの中央が盛り上がっていて,左右が下がっているのが原因です。足元は真ん中が盛り上がっているので左右に足を置くしかないのですが,座面の乗り心地 ...

  • 黒内装化 仮ステップ④-1 設計思案

    整備手帳

    黒内装化 仮ステップ④-1 設計思案

    ※画像は拾い物です黒内装化をぼちぼち再開しようと思います。元々の計画だとフロアマットのみ交換に手間がかかり過ぎるのでそこだけ布敷いて他はヤフオクなどで廃車発生品を流用して仕上げる予定でしたが、純正新 ...

  • 自作助手席トレー

    整備手帳

    自作助手席トレー

    助手席にオリジナルウッドテーブルを設置している方を見かけて、簡単に自作できないかなぁ〜と思いついたのがコレ!いきなり完成ですが、すべて100均の材料〜すのこ、透明PPシート、クッション材、両面テープ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ