ジャッキアップ 片側づつに関する情報まとめ

  • 夏タイヤに交換

    整備手帳

    夏タイヤに交換

    夏タイヤを車庫から出しジャッキアップ ジャッキアップしてナット外しますインパクト使ったので楽でした今迄ならクロスレンチでジャッキアップ前にナット緩める作業し無くてよい スタッドレス外しタイヤハウス内 ...

  • ジムニー サマータイヤ交換(2025)

    整備手帳

    ジムニー サマータイヤ交換(2025)

     チョッと遅くなりましたが、ジムニーサマータイヤに交換です。  フロントはデフ玉横のジャッキアップポイントで左右同時にジャッキアップ。 スタッドレスタイヤ外して  ハブ面の錆・汚れ落とし  サマータ ...

  • ジムニー スタッドレスタイヤ交換(2024)

    整備手帳

    ジムニー スタッドレスタイヤ交換(2024)

     納車後初のホイール外し。スタッドレスタイヤに交換します。 まずはフロントジャッキアップ前に左右共にロックナットを少し緩めておきます。  フロントのガレージジャッキでのアップポイントはホーシングのデ ...

  • スタッドレスタイヤ履き替え

    整備手帳

    スタッドレスタイヤ履き替え

    前回までの履き替えでは画像のようにフロントは片側づつジャッキアップしていましたが、みんカラでフロントのジャッキアップポイントの場所を見つける事が出来ました。 ジャッキアップポイントまでガレージジャッ ...

  • Febi BILSTEIN スタビライザーブッシュ

    パーツレビュー

    Febi BILSTEIN スタビライザーブッシュ

    13年以上も経過した車両なので、少しずつリフレッシュをしようと、取付が簡単で部品も安いスタビライザーブッシュの交換を施工してみました。交換方法はフロントタイヤのネジを予め緩める→フロントのジャッキア ...

  • 結露による足回り清掃

    ブログ

    結露による足回り清掃

     3日(水)未明からの急激な温度上昇により、車庫内床に結露(Bディスク・サスアーム・フロア)発生。温度が下がり湿度も落ち着いた木曜日夜に作業開始。1630 職場より帰宅1700 ワゴンR・iQを ...

  • 油脂類交換記録 D/O 新規一回目

    整備手帳

    油脂類交換記録 D/O 新規一回目

    R6.1.3デフオイル交換狭いので片側づつジャッキアップ片側づつタイヤ下にスロープ入れて対処見えてるジャッキは予備&下ろすのに少しでも短縮するため フィラー緩めてドレン緩めてオイル抜き暖まっ ...

  • フロントにワイトレ10ミリ装着!

    整備手帳

    フロントにワイトレ10ミリ装着!

    リヤ用20ミリと一緒に注文したのに、メーカー欠品中で、待つこと1ヶ月弱、忘れた頃に到着しました!ハブリング付きのロングボルト仕様です😁 精度の高いパーツはそれを肴にお酒が呑めます🍶いい仕事してま ...

  • ヘッドライト、フォグランプ交換(LED)

    整備手帳

    ヘッドライト、フォグランプ交換(LED)

    ヘッドライト、中華産D2SLED、電球交換と同じ様に交換出来るタイプを選択 フォグH11LED、こちらもそのまま交換するだけ 片側づつジャッキアップ面倒くさがらずタイヤを外すと、作業が簡単です。です ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ