ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日からやってる姪っ子のワゴンR修理。元々はスタッドレスタイヤからノーマルホイールに戻すこと、そしてエンジンオイルを交換するだけの予定で日曜日に来てもらいました。がホイール交換しようとするとハブボル ...
使うものSUZUKI純正キャンバーボルトジャッキウマトルクレンチショート、ロングソケットラチェットメガネレンチエクステンションバー ※ジャッキアップは必ずコンクリート又はアスファルトの上でやりましょ ...
手持ちのホイールに付いてた黒のセンターキャップを 黒ホイールナットに合わせて付けてみた。
さて、スタッドレスに交換です。ホイールはスペーシア ギアの純正14インチホイール。ラパン ショコラ等の白ホイールの色違いなのでサイズもピッタリです。ホイール 14x4.5J +45 4H PCD10 ...
外したホイールナットをどこで保管しようかと一考。初代ハスラーのアンダーラゲッジスペースは皆無。(2代目はスラーから改善されているらしい)アクセサリーカタログにアンダーラゲッジボックストレー、アンダー ...
ある日を境にバックランプが日によって点いたり点かなかったりする気まぐれロマンティックな仕様に…😇ハザードの点滅を頼りにするなどして凌いでいたものの、1ヶ月ほど経っていよいよ全く点かなくなってしまっ ...
スタッドレスタイヤに交換しようとしてスズキ純正ホイールナットを舐めさせたので急遽購入。消耗品のためレビューはしません。
純正とリム幅とオフセットが全く同じなので、ハミタイヤの心配はありません。エアバルブも交換。バランスウエイトは打ち込み式ですが、内側のリムに付けてありました。センターキャップはスズキ純正が嵌まりました ...
センターキャップの重さは約45グラム 頑張ってカッターで削っていざホイールへ なぜだか一番やりにくい狭いところが壊れたんですよね~ではめ込むと 頑張りすぎて削りすぎましたまたまたグールガンの出番でや ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1107
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
452
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180
【スズキ GT125】 機械 ...
373