スリットローター 異音に関する情報まとめ

  • ブレーキローター、パッド、オイル交換

    整備手帳

    ブレーキローター、パッド、オイル交換

    ディクセルのブレーキローター買いました!スリットは別注でエッジ止めで掘ってもらいました😊 パッドはディクセルKPタイプ Kプレミアムストリート用のパッドですね! 早速取り付けます!ピストン戻してオ ...

  • ブログ

    100キロほど走って(素人ドライバーの感想)

    今日は有給休暇取って、訳ありで自宅実家を往復。約110kmほど走行。ODDメーターではトータル140km。まだ慣らし中なので、回転数上限3000rpm以下で運転。慣らし運転はおまじないみたいなものか ...

  • DIXCEL ブレーキローター PDタイプ

    整備手帳

    DIXCEL ブレーキローター PDタイプ

    DIXCELのスタンダードなブレーキローターで、性能的にはノーマル+αです。因みに防錆処理もしてあります。スーパーオートバックス姫路で11月初旬に予約して、「イベントのある時に作業すると特典がありま ...

  • DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    パーツレビュー

    DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

    前回はスリットローターだったけど今回はプレーンに。見た目はスリットの方がカッコいいんだけど…。前回交換したのは随分前で、シビックはスキーに行く時とかキャンプとかあまり出番がなく、スキーの後洗車して動 ...

  • スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

    整備手帳

    スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

    スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に取り付けしました SG5入庫して、まず手をつけたのはブレーキ。リアの異音もひどい。バラしてみたところ、サビが酷くキャリパー、ロータ ...

  • 【KF5P】リアブレーキ周り点検

    整備手帳

    【KF5P】リアブレーキ周り点検

    いわゆるフローティングキャリパーはブレーキパッドがインナー(ピストン側)、アウター(ツメ側)でパッドの減り方が違うと言うのは広く知られています。パッド交換して2万2千キロ以上走ったし、スリットロータ ...

  • ブログ

    キャラバンが取り巻く日常。

    どうも(^^)v今回はキャラバンの話題を中心に日常の出来事を織り交ぜながら話を進めます。さて…そんなキャラバン。取り急ぎ乗って帰って来ただけなので、まずは細かいトコを見てみましょう…と。ちなみに前オ ...

  • brembo スリットローター

    パーツレビュー

    brembo スリットローター

    フロントの異音に始じまる騒動で、原因は、すり減ったローターと断定出来たので、ブレンボGTキット用ローターフロント・リア共に交換しました。走行距離52.000キロで思わぬ出費でしたが、これでスッキリし ...

  • 前輪からの異音→ショックとハブベアリングとブレーキ交換

    整備手帳

    前輪からの異音→ショックとハブベアリングとブレーキ交換

    12月頃から毎朝駐車場から出る時に、右前輪からザ…ザ…ザ…っとホイールが楕円に変形してるんじゃと思う様な断続的なゴムっぽい異音がする様になり、 1.タイヤの空気圧は問題なし 2.ブレーキを踏む(キャ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ