スローブローヒューズ 交換に関する情報まとめ

  • ヒュージブルリンク交換と修理200,500km

    整備手帳

    ヒュージブルリンク交換と修理200,500km

    バッテリー回りのヒュージブルリンクを更新しました。 所属しているデリカオーナーズクラブの34周年キャンプに到着した瞬間、再始動不能になった我がデリカ。ここまでなんの不調もなかったのだが… 今回もビジ ...

  • スバル(純正) スローブローヒューズ 一式

    パーツレビュー

    スバル(純正) スローブローヒューズ 一式

    低背ヒューズ全交換で勢いがついてしまった。写真の黄枠、スローブローヒューズも交換しました。低背ヒューズ全交換でも車が若返った感じで、室内のビリビリ音も小さくなりました。今回、スローブローヒューズ4点 ...

  • スバル(純正) 82210AJ300 低背ヒューズ 30A

    パーツレビュー

    スバル(純正) 82210AJ300 低背ヒューズ 30A

    低背ヒューズの30Aです。バックスへ買いに行ったけど、店頭には20Aまでしか置いてありませんでした。よってスバルDへ行って購入しました。BRZには4箇所使用、内1個は昨年末に交換済み、スペアも含んで ...

  • 低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減?

    整備手帳

    低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減?

    フロント周りをタオルケットで養生して純正のオルタを取り外します。バッテリーの-端子を外して、10mmソケットでファンベルトカバー外しました。オルタの充電端子は12mmのソケットで取り外しました。制御 ...

  • 電気系統リフレッシュ(その2)

    整備手帳

    電気系統リフレッシュ(その2)

    今日は15Aのヒューズを10個換えました。何に使っているのか不明な、ハイトコン・カーゴファンの15Aだけは、外したヒューズの一番キレイなやつに換えときました。 写真の通り、ヒューズを抜きながら、配置 ...

  • ヒューズ全交換

    整備手帳

    ヒューズ全交換

    気付けば20年超えのアテンザ。コスモのヒューズを交換した時に「つーかアテンザも交換していいんじゃね」ってなった。ヒューズ交換自体特に目に見えた効果があるわけではないが、特に高熱など環境が悪いエンジン ...

  • 整備手帳

    スローブローヒューズ交換

    前回、低背ヒューズの交換をしましたが、スローブローヒューズを入手したので早速交換しました。30A×540A×250A×160A×1 注意する点としては、LPJ ...

  • バッテリー逝く オルタは保険

    整備手帳

    バッテリー逝く オルタは保険

    187799 4年間耐えたオプティマ。その間セキュリティの関係もあり10回は上げたかな?その度頑張って復活してくれてましたけど先日ついにギブアップ。電圧が戻らなくなりました。 同じ物をサウンドウェー ...

  • 電気系統リフレッシュ

    整備手帳

    電気系統リフレッシュ

    備忘録2020年5月に電気接点クリーナーでヒューズとリレーを清掃して5年弱経過。10年交換推奨のヒューズを15年弱使用。電気抵抗が過大になって各所性能が発揮できていなかっただろう。 エンジンルームの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ