ダイアゴナルロールに関する情報まとめ

  • バンプストッパー逆張りロング化検討③ 〜実走編(Performing)

    整備手帳

    バンプストッパー逆張りロング化検討③ 〜実走編(Performing)

    さてはて、リヤショックシリンダー上に減衰を更に持たせて、近場と高速を実走してみました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2853619/car/3468379 ...

  • バンプストッパー逆張りロング化検討② 〜試行編(Presencing)

    整備手帳

    バンプストッパー逆張りロング化検討② 〜試行編(Presencing)

    暫く自車から遠ざかっていて夏タイヤ交換さえ出来てませんでしたが、時間が出来たこの機会に一気呵成に手を付けました。https://minkara.carview.co.jp/userid/285361 ...

  • KYB / カヤバ Excel-G

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ Excel-G

    純正品番:C51428910KYB品番:KSF1282X-D交換距離:44000km整備記録簿を確認したところ、直近に右前ストラット一式を交換してありました。おそらくオイル漏れか何かでしょう。右前だ ...

  • BLITZ STRUT TOWER BAR

    パーツレビュー

    BLITZ STRUT TOWER BAR

     リア・サスペンション頭頂部の左右を繋ぎ、剛性をアップするパーツ。 似たようなパーツが色々と販売されてるが、25%割引が決め手(笑)。 トランク内装を一部切り取る必要はあるものの、荷物の積み込みに影 ...

  • 運転が楽しいミニバン

    クルマレビュー

    運転が楽しいミニバン

    出力、トルクとも数値的にはこのクラスの平均ですが、4人以上乗車でも低速から十分なトルクがあり、軽快に走ります。 ①後席用のエアコン吹き出し口がないこと。②3列使用時のラゲッジスペースが狭い。サイズを ...

  • フロントロアアームバー作成

    整備手帳

    フロントロアアームバー作成

    リアで効果のあったロアアームバー。となるとフロントも付けてみたくなるもので、市販品を見ていたのですが、ふと週末に下に潜った時に「自作でもイケるんじゃね?」ということで、会社帰りにアルミパイプを買って ...

  • 富士山(R05.08.12)

    フォトギャラリー

    富士山(R05.08.12)

    いつものドライブコース。奥多摩経由大菩薩ライン。今回から新しいレンズで撮影(*'ω'*)毎度思う。走りたい気持ちと撮影したい気持ちが交差する。初撮影スポット展望台より。このエリアは下 ...

  • CX-5納車

    ブログ

    CX-5納車

    4月末に注文した妻の愛車CX-5 XD Field Journey7月6日、大安の日に無事納車されました。以前乗り換え検討時のブログにも書いたように個人的には全部入りのExclusive Modeを ...

  • タワー・バー&ダイアゴナル・プレート ~剛性アップ遊びもこの辺が潮時よ~

    ブログ

    タワー・バー&ダイアゴナル・プレート ~剛性アップ遊びもこの辺が潮時よ~

     タワー・バー取り付け(こっち参照)、リアの剛性もあげたらどうなるかと思って補強を加え(こっち参照)てみた。 なぜなら、ヴェルファイアで、ドアスタビライザー&リア・ブレース(こっち参照)/フロント・ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ