ダイソー 重りに関する情報まとめ

  • プリウスα前期から後期GR SPORTSへ

    整備手帳

    プリウスα前期から後期GR SPORTSへ

    作業前です。プリウスαの前期は30プリウス前期・後期や初代アクアの前期と似ているデザインです。個人的には30プリウス・アクアの丸っこいデザインは苦手でしたがプリウスαはシュッとしているというか各部分 ...

  • ブログ

    プリアンプ クラニシ KG-430 2

    OMから譲り受けたクラニシのKG-430だいぶくたびれています。ゴム足は2個しか付いていません。しかも、オリジナルじゃないだろうと思われるヤツ。とりあえず手持ちのゴム足を接着剤で貼り付けます。しっか ...

  • そんな装備で大丈夫か?(登山編)

    ブログ

    そんな装備で大丈夫か?(登山編)

    登山テント泊・シーズン前に、そんな装備で大丈夫か?大丈夫だ、問題ない。(ダイソーで買ってくるw)まずは、テント場でくつろぐ時の軽量サンダルw今まで導入しない派でしたが、今期の4泊5日を想定して導入。 ...

  • ダイソー 車線維持支援システム(LKAS)のお助けグッズ?

    パーツレビュー

    ダイソー 車線維持支援システム(LKAS)のお助けグッズ?

    車線維持支援システム(LKAS)で手放しすると警告されますが‥これを写真の様に付けると警告されません。実験で試してみましたが良い子は、危険ですので絶対真似しないで下さい。ちなみにダイソーには500g ...

  • ダイソー LTA作動時のお助けツール(手◯し警告キャンセラー?)

    パーツレビュー

    ダイソー LTA作動時のお助けツール(手◯し警告キャンセラー?)

    レーントレースアシストと全車速ACCで走行中に手◯し走行出来るパーツです。手◯し警告を騙してキャンセルできます。マジックテープでしっかり締め付けられるのでハンドルに巻いても操作の邪魔ですがズレる事は ...

  • 帯電電荷低減装置 試作②(箱型 小・中)

    整備手帳

    帯電電荷低減装置 試作②(箱型 小・中)

    試作②です。(相変わらずの長文です。苦手な人はブラウザバックだ!)あれ?①は?と思われるかもですが、試作①は(色々な発想を詰め込み過ぎた関係で)今後さらにいくつか別構造を試作してみて得られた結果(体 ...

  • Foganvie DJ802 高圧洗浄機 コードレス 充電式

    パーツレビュー

    Foganvie DJ802 高圧洗浄機 コードレス 充電式

    今まで水源と電源が確保出来ないため、高圧洗浄機は断念していました。蓄圧式のポンプで砂埃等は落とせましたが、ポンピングに時間がかかるので、コードレスタイプの高圧洗浄機をAmazonで探していたところ、 ...

  • オイル交換(下抜き)

    整備手帳

    オイル交換(下抜き)

    今回はMobil1 5W_40を使用します。フィルターも替えるので9L用意しました。Amazonで4L 5480円×2本。1Lは補充用の在庫です。 フィルターはMAHLEでした。と、いう ...

  • 収納の工夫

    整備手帳

    収納の工夫

    コムスは車内の収納が,グローブボックスとシートアンダートレイしかありません。グローブボックスはナビをとりつけてあるので,シートアンダートレイだけです。そこには予備の充電ケーブル等を入れてあります。コ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ