ダイソー 階段 滑り止めに関する情報まとめ

  • ダイソー ピタッと吸着階段マット

    パーツレビュー

    ダイソー ピタッと吸着階段マット

    よもやの階段マットをアッパーボックスの滑り止めに使う奴(笑)フェルト生地だと薄いし両面テープ固定のときにテープ厚を気にしそうだし?これなら自分で吸着するし厚みもあるから(ほぼ薄いカーペット)多少のこ ...

  • ダイソー 滑り止めマット

    パーツレビュー

    ダイソー 滑り止めマット

    ジムニー用には階段マットタイプをチョイス。リアラゲッジの狭いスペースに最適で実用性大の商品!※取付後の感想・・・・つけて良かったと思うぐらい滑らない。

  • ジムニー リアラゲッジ 滑り止め シート取付

    整備手帳

    ジムニー リアラゲッジ 滑り止め シート取付

    滑るか~ラゲッジへ通勤バックを置いた悩みでしたが・・・ 地震査定訪問の際に出会ったのは階段マット! これはどちらで?とお聞きしダイソー購入~簡易的に貼る付けるタイプのようで・・・ 問題のラゲッジが・ ...

  • 【C27セレナ】助手席前トレーにマット設置

    整備手帳

    【C27セレナ】助手席前トレーにマット設置

    助手席の前にあるトレー。使いやすい場所にあるのですが、物を置くと動いてカタカタと音がします(-.-)走行中に気になるので、マットを設置します。 用意したのはこちら(^-^)ダイソーで売ってる吸着階段 ...

  • ダイソー 階段用 すべりどめ

    パーツレビュー

    ダイソー 階段用 すべりどめ

    ダイソーの滑り止めラバーを使って・・・ なんちゃってリップスポイラー(笑)ラバー製なので、多少ぶつけても割れませんしね 仕事車にはうってつけです。ただ、どこかで落としてこないかが心配ですが・・・当然 ...

  • スロープ作成

    整備手帳

    スロープ作成

    1×6材を5枚重ねでつくりました。90mmのタッピングでネジ止め。上り口の下には、ダイソーで買った滑り止めシートを敷き、のぼり初めの時にずれないようにしました。2×6材だと、一段 ...

  • ダッシュボード上の書初め用下敷きの滑り止め

    整備手帳

    ダッシュボード上の書初め用下敷きの滑り止め

    今回のブツはこれだ!・・・って写真の通りで整備手帳に載せるまでも無いとは思うが・・・(笑これは、100均のセリエで買ってきた「階段の滑り止め」・・・2枚要るぞ!(笑じつは、ソニカってノーマルだと昼間 ...

  • ダイソー 階段用滑り止めマット

    パーツレビュー

    ダイソー 階段用滑り止めマット

    シエンタのリアのスカッフプレートはかなり幅が広くて、乗り降りの際傷が付きそうなので取りあえずこれでカバー(汗)裏側に滑り止め加工がしてあるのでズレにくいです。

  • ステップのキズ防止に

    整備手帳

    ステップのキズ防止に

    ダイソーで見つけた 階段用カーペットを使います♪ 形に合わせてカーペットをカット(^^)柔らかいからハサミで簡単に切れます♪ 純正ゴムマットの縁に挟んで取り付け完了(^O^) 反対側も(^^)♪ 裏 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ