ダイハツ(純正) オルタネーターに関する情報まとめ

  • 3台分の夏仕様化は疲れたのでございます(笑)

    ブログ

    3台分の夏仕様化は疲れたのでございます(笑)

    …疲れた^^;…つばさっちです^^;ええ、タイトルの通り、今日はつばさっちファミリーの車3台の夏仕様を行ったわけですが、今日おにいちゃん蒼輝はアルバイトで居なかったのです^^;なので、作業は私一人で ...

  • エアクリーナー ホース 交換

    整備手帳

    エアクリーナー ホース 交換

    作業日:2025年4月5日走行距離:128,447kmオルタネーター交換の際に損傷させてしまったエアクリーナーホースを交換します。一時的にハーネステープで巻いてしのいでました。 ダイハツ純正部品:1 ...

  • ダイハツ(純正) ファンベルト.アジャスティングバ-

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) ファンベルト.アジャスティングバ-

    (*´艸`)なんじゃこりゃ~と思う方も居ると思いますので、簡単に言うとオルタネーターのステ-です❣️調整式のステ-なので、オルタネーターをコジらなくても良くなりますね。(*´▽` ...

  • ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER

    ホロヴィッツさんの投稿で私のムーヴもそう言えばグラグラのゆるゆるになってたわと即注文しました♪同じだと思いましたが一応前期と後期の品番違いも調べてもらいましたが一緒でした。以前フロントガラスをAGC ...

  • 年末年始大整備タービン交換他'24~'25

    整備手帳

    年末年始大整備タービン交換他'24~'25

    すっかり寒くなり、2023年末から見て見ぬふりをしていたファンベルトの鳴きが2024年末に再び…。気温がそれなりに高い時期はなってませんでしたが、寒くなるとやはりキュルキュルと、、、。ベルトを替える ...

  • ラパンショコラ オルタネーターベアリング交換からの取替え(予防保全)と電磁音の確認

    整備手帳

    ラパンショコラ オルタネーターベアリング交換からの取替え(予防保全)と電磁音の確認

    HE22Sオルタネーター中古の予備(リビルトはアタリハズレが大きいから純正中古)25000キロ程度の物今現在使用しているオルタから減速時に充電制御によくある電磁音(充電中のみ)が少し大きいので予防保 ...

  • ダイハツ(純正) リビルトオルタネーター

    パーツレビュー

    ダイハツ(純正) リビルトオルタネーター

    長時間運転しているとオルタネーターからうなり音がするようになり、そろそろダメかなと思っていたら少しの運転でも酷いうなり音がするようになりました挙げ句の果てに発電もしなくなり走行中に電装系がダウンして ...

  • 愛車と出会って10年!

    ブログ

    愛車と出会って10年!

    皆さん、こんばんは♪青い弾丸の時遊人です😄7月12日で愛車と出会って10年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!⇧というわけで、愛車と出会って今日で10年になりました〜😄ソニカを所 ...

  • ブログ

    補機ベルト流用検討

    L70ミラウォークスルーなんですが、オルタネータとウォーポンにかかってるベルトがやたらすぐ伸びて調整しろ無くなるし、高速乗ったりすると車内がゴム臭くなったりしますEBとEFによくあるらしいのですが、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ