ダブテール ドアに関する情報まとめ

  • メーカー不明 ドアスタビライザー

    パーツレビュー

    メーカー不明 ドアスタビライザー

    改20240926ドアの締まり、渋ってましたが気にならなくなりました。もう壊れたのか?と思ってスライド機構触ってみましたが特に問題なし。馴染んだ?位置が出た?暫く様子見てみます。みんからでつけている ...

  • ブログ

    ともに生きていく

    日曜のミーティングは晴れそうだったので久しぶりにお掃除.ガレージ床の掃除と棚の整理まで行ったので時間がかかりました.足腰ガタガタ.オーナーが(ある程度)健康で、維持するための費用を捻出でき、小さなク ...

  • ダブテールを嵩上げしてみる

    整備手帳

    ダブテールを嵩上げしてみる

    ドアウェッジをダブテールに合わせてみると・・・。ドアウェッジの根元から離れたグニャグニャした部分に少ししか接触してなです。 接触してる所は削れて0.9ミリぐらいの厚紙が入ります。ダブテールを嵩上げし ...

  • OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ series3

    パーツレビュー

    OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ series3

    納車前からタイミングを逃しずっと購入できていませんでしたがやっと入手できました。2月頃から6.5型の納車が増えたことでより品薄だったのかもしれません。純正ドアウェッジ、そしてK-TECHさんのドアウ ...

  • ?? Door bushing

    パーツレビュー

    ?? Door bushing

    NAからNDまで30年以上語り継がれてきた部品。。ドアのウェッジ&ダブテール。勿論、アバルト124も同じ部品。そこまで剛性アップは求めないけど、ゴムが樹脂に変われば、少しは剛性上がりますよねぇ。方針 ...

  • OPENCAFÉ GAREGE ドアウェッジ Series2

    パーツレビュー

    OPENCAFÉ GAREGE ドアウェッジ Series2

    OPENCAFÉ GAREGEのブログによると、本来は衝突時にドアが内側に入り込むのを防ぐためのパーツらしいですが、ドア側のリフト ゲート ダブテールとの密着度によって結果的にドアとボディ ...

  • 1年点検

    整備手帳

    1年点検

    1年点検に行きました。初年度登録から2年購入後1年走行距離17,515km 走行中運転席側スライドドアからのカタカタ音と運転席開閉時のパキッ音の修正をしてもらいました。スライドドアはダブテールの位置 ...

  • 体CAN ドアパネルダブテイル取付!

    整備手帳

    体CAN ドアパネルダブテイル取付!

    不要なパーツを売ってお小遣いが増えたため、買ってみました。今話題の体CANです(*´Д`)さすがに20年物のドアだとガタがひどくて、閉まりずらい&段差でガタガタが気になってました。剛性系の ...

  • ブログ

    出来る範囲でやってみた。

    カコンッ!と言う音がしだして3日目、いい加減気になって仕方ないので直してみました。車通勤の強み、5時で仕事を上がるとまだまだ明るいです。と言っても今日は小雨が降っていましたが(汗守衛さんにお願いして ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ