チャージコイルに関する情報まとめ

  • フォーゲル ポッケ エンジンオーバーホール(その5)完

    整備手帳

    フォーゲル ポッケ エンジンオーバーホール(その5)完

    エンジンの最終組立を開始 オイルポンプを取付ける前に軸にワッシャを忘れず取付。 で、オーバーホールしたオイルポンプ取付。 組立後の動作確認のため、ギアを手で回して、オイルポンプの軸が上下動することを ...

  • およそ半年ぶりの運転!(^^)/  3/27

    ブログ

    およそ半年ぶりの運転!(^^)/ 3/27

    放ったらかしでバッテリーがあがっていたので、バッテリーチャージャーでチャージ!コイルが赤く焼けて準備OKになってから捻って始動するレトロなスイッチ!始動OK!年代物のトラクター、クボタL2002DT ...

  • ポッケのレストア 10月編 清掃とエンジン取り付け 固着ナットに負ける

    整備手帳

    ポッケのレストア 10月編 清掃とエンジン取り付け 固着ナットに負ける

    10月はフライホイールの取り付けから。そして、少しすり減っていたスプロケを裏組します。 で、迷いましたがヘッドボルトを外して、首上のオーバーホールをする事に、、、しかし、固着しヘッドボルトはいくらラ ...

  • ポッケ レストア チャージコイル交換とシール交換 24年9月編 その2

    整備手帳

    ポッケ レストア チャージコイル交換とシール交換 24年9月編 その2

    フライホイールを外し、コイルを出します。 コイル周りが錆びて大変な事になっているので、掃除をしてから外します。ここも固着気味でしたが、インパクトドライバーで何とか外せました。 でハンダを溶かしてチャ ...

  • ポッケのレストア コイルパンク修理 24年9月編

    整備手帳

    ポッケのレストア コイルパンク修理 24年9月編

    錆び転換処理剤で錆び取りしてそのままにしていたら、、キックペダルやステップ等の一部、塗装しなかった場所が錆びてきたので。サビチェンジャーで黒錆に処理。色が黒っぽくなってしまいました。まぁ、錆びるより ...

  • 謎の刈り払い機、完成!♪

    ブログ

    謎の刈り払い機、完成!♪

    こんな事があって、ほんで、こんな風になってたんですが、ようやく完成いたしました!!イヤァ、楽しい(^。^;、まるでバイクです(笑)セルスターター付きの刈り払い機なんて、持ってる方知りません。人前でさ ...

  • ポッケのレストア 再エンジン始動と車体への組付

    ブログ

    ポッケのレストア 再エンジン始動と車体への組付

    土曜日は釣りに行き、日曜日は頑張って起きてポッケの整備。ただ、土曜日は1日潰れたので、日曜日は朝から忙しい。洗濯や布団干しをしつつ買い物に行き、気がつくと10時に、、作業開始は10時半から前回エンジ ...

  • 原因不明なバッテリー上がり?

    整備手帳

    原因不明なバッテリー上がり?

    今回は急にバッテリーが上がってしまってバッテリーが死んでしまう事態に見舞われバッテリー2個ダメにしたので流石に3回目はお財布にも大打撃な為、修理です。放電しっぱなしにないっているので多分どこかしらが ...

  • LED作業灯の交換。

    整備手帳

    LED作業灯の交換。

    付いてたLED作業灯の内部が結露で故障したので交換。よくある48Wの方が安いけどチャージコイル式で古いバイク程度の発電量しかないはずなので27W(約2A)の弱いものを探しました。 付いてた配線は白/ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。