デッキフロアボックスに関する情報まとめ

  • アクセサリーコンセント1500W後付け【設置編③】

    整備手帳

    アクセサリーコンセント1500W後付け【設置編③】

    先日作成した端子ケーブルをコネクターに差し込みます。 コネクターを抜いて、赤枠線内の爪を上に持ち上げて端子を差し込み。18番茶49番黒50番緑※画像は上がっている状態です。ここで一旦ディーラーへ注文 ...

  • アクセサリーコンセント1500W後付け【設置編②】

    整備手帳

    アクセサリーコンセント1500W後付け【設置編②】

    配線の固定も終わって、さあ内装を戻そうとしたところ… デッキフロアボックスというカバーが、取り付けた配線が邪魔をして閉まらない事態に(´;ω;`)カバーを切ろうかとも考えましたが、範囲が大 ...

  • デッキフロアボックスの滑り防止

    整備手帳

    デッキフロアボックスの滑り防止

    フィールダーはワゴン車ですので、当然ラゲッジルームは広々です。そして、デッキボード下のデッキフロアボックスも結構な容量を持っています。しかし、ボックスは樹脂製であり広すぎるゆえに、中に入れたものがか ...

  • クォータートリム(デッキトリムサイドパネル)取り外し

    整備手帳

    クォータートリム(デッキトリムサイドパネル)取り外し

    秋はDIYに最適な季節ということでアクアのリアを強化をすることに。先ずはクォータートリムを外します。やりたいこと①クスコのリヤピラー取付②クォータートリム上のブラック化③トノカバー取付④クォータート ...

  • CT 補器バッテリー交換(メモリーバックアップ失敗)

    整備手帳

    CT 補器バッテリー交換(メモリーバックアップ失敗)

    6年モノ いつ死んでもおかしくない 補器バッテリーを交換します。Dでの交換見積もりは 純正サイズ(S46B24R)で工賃込みで4万6千ほど。1サイズアップの S55B24(安心のcaos)を ネット ...

  • CT デッキトリムカバー交換 と・・・

    整備手帳

    CT デッキトリムカバー交換 と・・・

    傷だらけの デッキトリムカバー を 交換していきます。 アップで見ると こんなかんじ。 実は 納車前にオクで入手しておりました。「小傷あり」で1柴三郎。「美品」で5柴三郎程のモノも出ていましたが、家 ...

  • 4:2:4分割デッキボードを後付け

    整備手帳

    4:2:4分割デッキボードを後付け

    台湾版ではメーカーオプションができませんでした…残念すぎ。つけなかった場合、常に段差ができた状態になります。 純正部品は楽天で買いました。 ・64070-12010-C1 デッキフロア ボックス ...

  • デッキフロア静音化①

    整備手帳

    デッキフロア静音化①

    オプションの2段デッキにしているので①デッキボードを外す。②スペアホイールカバーを外す。(取り出し難い)とスペアタイヤを付けていないので、デッキフロアボックスが現れます。 真ん中にあるプラネジをスク ...

  • ラゲッジ容量拡大

    整備手帳

    ラゲッジ容量拡大

    UX200(ラゲッジ容量310L)のデッキフロアボックス 上記がオークションで出ていたので入札購入し、加工(左右共切削)・取付。 以前からの容量不足が、かなり良くなりました。 以前所有車のインフニテ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ