ドライファストルブ 持続に関する情報まとめ

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    色々な部位の潤滑剤として 常備しています。今回は、常備品を使い切ったので。この ドライファストルブは、ベタ付もなく、持続性もありドライタイプゆえに、余計な汚れが付着する事が少ないので なかなかに 優 ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    ショックのシリンダーや足回りの可動部に。ベタつかないので汚れの付着がなく安心です。フッ素樹脂(PTFE)によりサスが滑らかに動き走りが変わります。持続性が気になるところですが定期的にスプレーすれば効 ...

  • キーシリンダーの簡易潤滑方法

    整備手帳

    キーシリンダーの簡易潤滑方法

    キーの抜き差しや 回すときに引っ掛かりが感じられる様になってきたら要注意!です。転ばぬ先の杖、予防処置を施しましょう。原因のほとんどは、シリンダーの中に溜まった埃や金属粉などの細かいゴミの付着のよう ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    車のみならずホームユースでも愛用している速乾性のフッ素系潤滑剤です。潤滑剤は同社の5-56(鉱物油系)を主に使用してきましたが、部位によっては塗布直後の油分のヌメりや液垂れが気になったり、効果の持続 ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    純正のビル足がもうへたってるのか、突き上げが酷く乗り心地が悪いため、ネットで調べてこの製品が。サスペンションのダンパーに吹き付けるだけで、かなり突き上げ感がなくなり、乗り心地が結構改善されました。持 ...

  • ウエイトローラー交換、プーリー 二硫化モリブデン加工

    整備手帳

    ウエイトローラー交換、プーリー 二硫化モリブデン加工

    ウエイトローラーを6x3,5x3に変更ドクタープーリーは加速の割に最高速も出るので気に入っている前回試しで二硫化モリブデンパウダーを軽くつけておいたのがよかったのか300km走ったが偏磨耗はなくダス ...

  • [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その4

    ブログ

    [CBR250Four] 「スピードメーターが動かない」を解消する・その4

    <前回までのあらすじ>古くからの相棒・ホンダCBR250Four(MC14型、1986年式、経年34年目)のスピードメーターが作動しない主原因は、メーター内部のシャフトが焼き付き固着していたためであ ...

  • 整備手帳

    車高調の異音(今度こそは)最終章?

    相変わらず続いている車高調からの異音(キコキコ音)。ダンパーのシャフト、スプリング、ベアリング等調べてみるも、なかなか決定的な原因を掴めず。シリコンスプレー等で一時的に音が収まることはあれど、しばら ...

  • ブログ

    久っっっしぶりの洗車

    たいぱぁ洗ったのっていつ以来か・・・記憶がないな😅今回は体力の持続や時間的都合の関係で、なんと足掛け3日に亘って洗車しましたww 別にそんなに念入りにやった❗️って訳ではなく、ただ単に休憩がてら手 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ