ドライブレコーダー ワイパー 取り付け位置に関する情報まとめ

  • ドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け

    ディーラーで推奨のドラレコは自分がエクリプスクロスでオプションで付けたものと変わっていなく・・・エクリプスクロスの方も使い勝手が悪く、別のドラレコに更新しているので、今回はディーラーオプションは止め ...

  • ドライブレコーダーの前後カメラ位置変更

    整備手帳

    ドライブレコーダーの前後カメラ位置変更

    前カメラの両面テープ接着面が外から見えるのが嫌だったので、自分でやり直しました。・一度前カメラの両面テープを剥がす・前面ガラスの(元々の)黒いセラミック部分を延長するような感じにするため、内側からマ ...

  • コンパクトでサンバイザーと干渉しないデジタルインナーミラータイプの2カメラドライブレコーダー“COMTEC ZDR048”を取り付け。フロントカメラが別体なのもいいですね。

    ブログ

    コンパクトでサンバイザーと干渉しないデジタルインナーミラータイプの2カメラドライブレコーダー“COMTEC ZDR048”を取り付け。フロントカメラが別体なのもいいですね。

    ミラーそのものも見やすそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型フリード クロスターのドライブレコーダー取り付けを コクピット21世田谷のレポー ...

  • コムテック ドラレコ ZDR036の取り付け

    整備手帳

    コムテック ドラレコ ZDR036の取り付け

    私の場合、前後2カメラかつモニター付きが欲しかったのですが、フロントガラス上部に小さくても液晶モニターがぶら下がるのは少し目障りだと感じ、2カメラで液晶セパレートタイプの「コムテック ZDR036」 ...

  • Vantrue N2S

    パーツレビュー

    Vantrue N2S

    前車からの移設です。LBXは前後ドライブレコーダー付ですが車内カメラは無いので前方+車内の記録用に付けました。移設前は吸盤取り付けでしたが、時々脱落するのとマウントの上下寸法が大きく、カメラ位置が結 ...

  • デジタルインナーミラー リアスポイラー→バックカメラへ移設

    整備手帳

    デジタルインナーミラー リアスポイラー→バックカメラへ移設

    リア内ガラスのドライブレコーダーの視界の為、リアワイパーを使用したいのでリアカメラをリアスポイラーからバックカメラ付近へ移設します。上下位置の調節がピンポイントで合わせられます。夜間小雨でも綺麗にナ ...

  • ブログ

    前方視界について

    全くの私見です。長文です。納車後の不満点は、ディーラーオプションのドライブレコーダーがワイパー拭き取り範囲内に装着することを推奨されていることもあり、実際、納車時に運転席の真正面に付けていて、信号待 ...

  • リアドラレコ設置

    整備手帳

    リアドラレコ設置

    KAWAという香港のメーカーのドライブレコーダーをリアに設置しました。小型で画面が無い方がバックミラーに映ったときにウザったくないので丁度イイ感じ! ところが付属の電源コードがタイプC↔シガーソケッ ...

  • ドライブレコーダー Driveman GP-4K 取付1

    整備手帳

    ドライブレコーダー Driveman GP-4K 取付1

    最初に取付1、取付2の結論から。取付自体はできたのですが、センサーカバーが映り込んでしまい、イマイチの結果となりました。ダッシュボードの映り込みもあります。このドラレコの本体形状は相性が良くないかも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ