ドルチェ 霊柩車に関する情報まとめ

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    現在、ホーンの周波数は400Hz前後+500Hz前後の組み合わせが主流です。このドルチェホーンは320Hz+390Hzと、一般的なホーンよりもかなり低い音です。その音色は重厚で高級感が漂い、どこか哀 ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    若い頃何セット買っただろ🤔霊柩車ホーンと周りに言われながらも音が大好きで壊れても壊れても買い直してました😂そんなに鳴らす機会もないのですが遊び心を😉

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ エアロスパイラルⅡ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ エアロスパイラルⅡ

    落ち着いた低音。ジェントルな私にピッタリ。後記霊柩車定番ドルチェのエコー無しのような、またはバスのような…

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    前の車にはアリーナホーン付けていましたが、今回はドルチェホーンにしてみましたほんと霊柩車のクラクションにそっくりです重低音サウンドは気に入りです

  • 鳴らなかった原因は不明なままホーン交換

    ブログ

    鳴らなかった原因は不明なままホーン交換

    気軽に鳴らせるものではないので試せなかったのですが、いざ交換しようとクラクション押してみたら鳴っちゃった……。こうなるとホーン本体故障の可能性は低くなり、断線や接触不良の方が高いのでイヤなパターンな ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    霊柩車が出発するときに鳴らすアレです。スイッチ切り替え楽です。ホーンが厚いので、取付位置など苦戦しました。

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    ジモティーで憧れのドルチェホーンを見つけてしまい買ってしまいました。ドルチェ1,2よりも小型になったとはいえ、アルファーとかよりも1周りデカイので取り付けはかなり悩みましたがステーを駆使してエンジン ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ ドルチェⅢ

    本当はレクサスホーンの音が好きですが、個性を出したくて換えました。切り替えスイッチも付けたのですぐ切り替えできます。レクサスホーンと比べて音が低いのでジェントルマンな感じになりました。しかしスイッチ ...

  • ブログ

    散財の挙句着地点は至って普通にと(笑)-ホーン交換速報-※追記しますた

    .(=゜ω゜)ノ路面が乾くの待って11時から作業開始で3時間、ファ~ンと余韻が残るミツバのARENAとDOLCEリレーはPIAAホーンとの相性が激悪なのと、他の事情もあって今回は採用を諦めとっとと取 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ