ハイローコンバーター 分岐に関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria TS-WX010A

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-WX010A

    納車前に購入しました。ティッシュ箱ぐらいの大きさのサブウーファー。というよりドアスピーカーで賄えない低音を補う感じのサブウーファー。メーカーは助手席足元に設置する事を推薦していますが…エヌボックスは ...

  • カロッツェリア TS-WX140DA パワードサブウーファー 

    整備手帳

    カロッツェリア TS-WX140DA パワードサブウーファー 

    年末に買っておいたサブウーファー。非BOSEのため、これが無いと低音が聞こえません。 私の年式は、まだ運転席右側にアンプがあります。使うのは、えーっと…確か、このあたりのコネクタだったと思います。た ...

  • ヴェルファイア用ウーハー入れました

    整備手帳

    ヴェルファイア用ウーハー入れました

    とりあえず完成写真からヴェルファイア用のalpine swe-1700avです。つけようと思ったけど、アルベルようなんやけど、ハイブリッドはバッテリー位置になってて、塩漬けになってたやつ。 ジャガー ...

  • サブウーハー取り付け 配線編

    整備手帳

    サブウーハー取り付け 配線編

    このウーハーも前車からのお下がりです。配線類は、ある程度コルゲートチューブに束ねてあるので、トランクから助手席にかけて通します。写真は、左リアの内張の中を通しています。また、ちょうどいいところにアー ...

  • バッ直 ウーハー 取付

    整備手帳

    バッ直 ウーハー 取付

    前車のタントからの遺留品のチューンナップウーハーを取り付けます。カロッツェリア TS-WX110A ユニットが純正ディスプレイオーディオなので、RCA出力端子無いのでスピーカー配線で接続にしました。 ...

  • サブウーファーの増設(その1)

    整備手帳

    サブウーファーの増設(その1)

    60ハリアーの時に、中古で手に入れた、カロッツエリアGM-D8100と、3020。豊かな低音が響いてとても心地よいサウンド。これを再利用したくセットアップしていますが、音が出ません。TOON-Xから ...

  • ALPINE KTP-600

    パーツレビュー

    ALPINE KTP-600

    追加したリアスピーカー用にアンプを購入。高出力は不要なのでアルパインの小型アンプにしました。ハイインプット対応ですが、直接ライン入力を避けてリアスピーカー配線分岐後ハイローコンバーターでRCAに変換 ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-X210

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-X210

    フロントシート周辺にスピーカーが集中しているステラLリアからの音が無く寂しいのでリアスピーカーを追加しました。小型なサテライトスピーカーと悩みましたが、ボックススピーカーを選択床置きしたため、狭い荷 ...

  • うーん...

    整備手帳

    うーん...

    暇だったから余ってたウーファー取り付けていきます手っ取り早く分岐させるためにビートソニックの分配を購入 ナビの外し方は割愛しますダッシュボード上にひっくり返すようにナビを置き右上の黒いカプラを抜いて ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ