ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ふと見ると、リアホイールの裏側に…デフオイル漏れてます。ドライブシャフトのオイルシールがダメになるとこんな感じでデフオイルが漏れ、ブレーキの中がギトギトになります。ブレーキにオイルがつくので、こうな ...
ブルーバードの左後輪からシャリシャリという異音が発生しました。ナットを規定トルクで締めると一時的に音が止まりますが、しばらく走行するとナットが緩んで再発する現象が繰り返されました。ナットは新しいもの ...
ハブベアリング交換(ロングハブボルト導入)に引き続き、ロアアームブッシュの交換です。https://minkara.carview.co.jp/userid/2209691/car/2296556/ ...
続いてフロントのロングハブボルト交換です。まずは完成の図、手順は概ねリアと同じですが、この後、やややっかいな場面が登場します。まず、タイヤ、キャリパー、ブレーキパッド、キャリパーサポート、ブレーキロ ...
まず完成の図組み上がるとこんな感じ当然、重要保安部品のブレーキとその周りの作業なので、規定トルクは絶対です。 リアのハブボルト交換です。フロントは赤いキャリパー本体がブレーキダストで真っ黒でしたがリ ...
さて予告通り、部品が間に合ったので付けていきます。まぁタイトル画像通り、オイルクーラーです。どの程度の大きさが入るのか?と思案しましたが、複数取って19段ほどの分にしました。場所は川染さんその他の意 ...
それまで5mmのホイールスペーサーを使っていましたが、もっとツライチを狙いたくなり。ワイトレも検討しましたが、ハブボルトの長さが25mm、ホイールには逃げが無いということで、25mm以上の厚さが必要 ...
ゴールデンウィークに入って時間が少しあったので、ハブボルトの交換作業リベンジ。 右側は、交換できたけれど•• 左側のハブハウジング?が外れない💦。工具も無いので、今回はこれまで。ハブボルトの嵌合を ...
3/15に「ホイールナットをクロモリ貫通型に変更」と題した整備手帳を投稿しました (cf.関連情報URL) が・・実はそのあと、純正ホイール(スタッドレス)を履いて約350Km走行し・・3/29にタ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🥢グルメモ-1,065- 豚花百万石(茨城県神 ...
桃乃木權士
424
[アバルト 695 (ハッチ ...
409
[トヨタ シエンタ]旅の思い ...
551
ハゲ隠しを入手しました.🤠
378