バッテリーカットオフスイッチ 取り付けに関する情報まとめ

  • バッテリーカットオフスイッチ新設

    整備手帳

    バッテリーカットオフスイッチ新設

    バッテリーに、既にカットオフスイッチは装着しているが、毎回バッテリーのある荷室最後部まで行ってON-OFFするのが大変に面倒で、しかも夜だったりすると、暗い中手探りで、とても不便だった。そこで、何と ...

  • バッテリーカットオフスイッチ&バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリーカットオフスイッチ&バッテリー交換

    乗らなさすぎでいくどもバッテリー上がりをさせてしまうW175SE乗らないのであればバッテリーを外しておくか、バッテリーチャージャーを繋いでおけばいいのですが手間とバイクを置いている場所からしてどちら ...

  • エリーゼ バッテリーカットオフスイッチ取り外し

    整備手帳

    エリーゼ バッテリーカットオフスイッチ取り外し

    購入時より前オーナーによって取り付けされていたバッテリーカットオフスイッチ。接続状態に関わらず接点不良により通電せずエンジンをかけれない状態になったので交換をします。 トラブル発生直後の端子はバッテ ...

  • バッテリーカットオフスイッチ取り付け

    整備手帳

    バッテリーカットオフスイッチ取り付け

    作業でバッテリーのマイナス端子の取り外し・取り付けがが手間なので、パッソで使用していたB型のバッテリーカットターミナルを再利用。 マイナス端子を取り付ける際に、たまに出るアークも防げて精神的にも良い ...

  • キーシリンダーズ😅ズボズボなのでスイッチにチェンジ‼️🤣ついでに気になってたこと、いろいろやった

    整備手帳

    キーシリンダーズ😅ズボズボなのでスイッチにチェンジ‼️🤣ついでに気になってたこと、いろいろやった

    スカットルを外し、ごちゃごちゃの線を掻き分けて、キーシリンダーより、赤いカバーケース付きのスイッチを取り付けました。穴を開けてスイッチ取り付けて線結ぶだけですので、かなり簡単です。ただし、このスイッ ...

  • バッテリーカットオフスイッチの取り付け

    整備手帳

    バッテリーカットオフスイッチの取り付け

     先日念願だったSHORAIリチウムバッテリーに交換したセブンですが、従来していた管理充電システムが使えなくなりました。リチウムバッテリー自体は放電が少ないとのことですがイモビライザー搭載車ですから ...

  • ブログ

    確定申告不発!?

    イヤぁ、はぢめて知ったですよ。収入無けりゃあ確定申告不要!なんっすねぇ。考えてみりゃあアタリマエ?人生初?だったんで気付かなかった?昨年度分の申告書類書いてて、申告の手引き?読んでたら書いてあったっ ...

  • バッテリーカットオフスイッチ取り付け 【その2】

    整備手帳

    バッテリーカットオフスイッチ取り付け 【その2】

    とんでもなく硬く締まってるんでインパクトドライバーで外します。わー楽チン^^サイズ12mm 車両側配線は黒い箱がついた配線と、なんも付いてない配線とのハイブリッドです。黒い箱にはカプラーらしきものが ...

  • バッテリーカットオフスイッチ出来た^^

    ブログ

    バッテリーカットオフスイッチ出来た^^

    ホームセンターに変換アダプタ(B→D)買いに行ったんですけど、そこは地方在住者の悲しさ、どこ行っても置いてなかった(T_T)アマゾン覗いてみたらあっさりと見つかったんですけど、結構なお値段するんです ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ