パワステフルード 全量交換 方法に関する情報まとめ

  • ブログ

    アストンマーティンDB9のパワステフルードを交換してみる。の巻

    購入した時から薄々気が付いていたのですが冷機時だけだし暖機後はほぼ再現しないので気にするのをやめていたのですが先日数秒間でしたがアシストがほぼないような重めなステアリング操作になり手遅れになる前にお ...

  • パワステフルード交換

    整備手帳

    パワステフルード交換

    交換して1年も経っていませんがまた交換です。37054Kmにて交換。前は希釈で交換でしたが今回は全量交換です。 理由はステアリングを回したときにエンジンが震える感じがあり、負担が大きいのかなと感じた ...

  • 1G 7M パワステ ポンプ 分解 比較 清掃 塗装

    整備手帳

    1G 7M パワステ ポンプ 分解 比較 清掃 塗装

    待ちに待ったGW!僕は お休みを結構 頂けるので休み前は E/G OHも なんだかんだでちょうど1年経過しているしこの休みを機に一気に車検取得まで!!と、意気込んでおりましたが休みに入ると 色々な事 ...

  • 初めてのステアリングラック交換

    整備手帳

    初めてのステアリングラック交換

    2024.1.10 改訂3-4年前からハンドル操作の重さの改善のために交換したいと考えていました。操作が重くなるのは停止状態から発進するときや車庫入れの時で、エンジン回転数の上がる走行中は問題ないと ...

  • パワステホース一式交換!

    整備手帳

    パワステホース一式交換!

    車検終わりにパワステフルードの量がかなり少ないことに気づき、色々点検したらオイルダダ漏れに…高圧側のカシメから漏れまくってました(´・ω・`) リザーバーからも滲んでいる、所謂持病もあった ...

  • ブログ

    ええ?こんなに軽くなるう?

    パワステフルード、1Lほぼ使って薄めて入れ替え?したんですが。全量交換ではないんですがねえ。リターンホース外したりして抜き切ったりする方法もあるらしいですがー。いいや薄めてしまえと(*´ω ...

  • 過走行車を労わろう…ただの日常メンテ噺

    ブログ

    過走行車を労わろう…ただの日常メンテ噺

    先日、めでたく15万kmを超えた我が愛車プロボックスのお話です。(タイトル写真は本日時点の走行距離です)これまで大きな故障はありませんでしたが、さすがに11年、15万kmとなると無傷では済まなくなり ...

  • パワステフルード交換

    整備手帳

    パワステフルード交換

    パワステリザーバータンクにつながっているリターンホース全体がオイルで滲んでいたので交換してみました。滲んで1年くらいほったらかしでしたがフルード量は減っておらず表面上トラブルは発生しておりません。画 ...

  • パワステフルード・全量交換

    整備手帳

    パワステフルード・全量交換

    実は1度やったことのあるパワステフルード交換。前回は足して据え切りしてポンプで抜く、を繰り返す希釈式でやったが、どうにも汚れが取れなかった。ATFを8000円でGETしたのでようやく作業。GG3をふ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ