ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
LIQUI MOLY GEAR TRONIC ⅢによりATF交換。タービン、燃料ポンプ等で大幅にパワーアップしたので、ここら辺も変えといたほうが安全だと考えた。チューニングをいつも依頼しているショッ ...
写真は今回のレビューとは関係ありません。スポーツキャタライザーを導入して間もなくエンジンチェックランプが点灯してしまいました😓一応ラムダセンサー(O2センサー)を誤魔化してはくれたみたいなのですが ...
現車合わせのECUセッティングをお願いしました。Before : 386PS / 536Nm → After : 415PS / 567Nm私のM2は、高圧ポンプをDorch Engineering ...
11月に入ってようやく、秋から冬の気配。先月前半にインタークラー交換したが、安易に考えていたが、交換直後は良かったものの、時間の経過と共にアイドリング不調に悩まされ、原因の特定にかなりの時間を要して ...
事の発端は、Youtube見てたら、海外でF85 X5Mで1100hpを叩き出している車両があり、その車のインタークーラを見るとなんか違う。よーく見ると後の世代のF90 F96用のが流用されているで ...
皆様お疲れ様です(^^)/この間納車された991.2カレラSですが、納車の日は行きも帰りも土砂降りでした💦ケイマンも最後の洗車してキレイにしたのに着いた時にはドロドロに…(/ω\)なので並んだ写真 ...
本当の目的はダウンパイプにあらず、現車合わせECUチューンよるバブリングにあり。でもなんで現車合わせDMEなの?っておもいますよね?既製のECUチューンでもいいのでは?って。思わない方はここまで(笑 ...
WRCの栄光を市販車に スバル・インプレッサ P1とフォード・エスコート RSコスワース 前編身近にあったWRCとのつながり1990年代の世界ラリー選手権(WRC)で華々しい成功を収めた、スバルとフ ...
リアルディレクションのN岡さんの味付けでvehicle engineeringさんにて、レブテックから書き換えで新たに現車合わせして頂きました!オーダーはピークパワーよりトルク重視でお願いしました。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
GLEクーペのタイヤ…ピレリP-ZEROからミシ ...
やっぴー7
775
[マツダ ロードスター]ダッ ...
563
今日のiro iroあるある ...
470
[日産 セレナハイブリッド] ...
402