ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ボンネットに貼っていたシールを剥がす為にシール剥がしスプレーをかけ、頑張っていたのですが、さすがに疲れてしまったので電動ドリルにゴムホイールデカールリムーバーを着けて剥がしました。(消しゴムみたいな ...
ちょっといろいろやってみます🫢ナンバープレートベース…ボディ同色塗装(070ホワイトパールクリスタルシャイン)さりげなく5度が🫢🫢🫢👍電動ドリル用ポリッシャースポンジセット正面はマシですが ...
車も新車購入から7年が経ち、ヘッドライトだんだんくすんできました。てことでこんなものを購入。実際に効くだどうかはわかりませんが百聞は一見にしかず、ってことで試してみました。 まずはヘッドライトの表面 ...
ヘッドライトコーティングを自分でやった際、時間がなくてコンパウンドで磨ききれていなかったためリベンジ。とりあえず、マスキング もう少し、キレイにマスキング貼れるようにしないと この角度からだと、磨 ...
ヘッドライトの黄ばみがかなり進行してます。 反対側も。 電動ドリルでも研磨出来ますが、作業時に持ちにくいし音も大きい。そこで今回はこんな物を購入しました。ダブルアクションのポリッシャーです。年に一回 ...
本気と書いてマジ、、ではなくガチだそうです。色々レビューを拝見しつつ、迷いに迷ってお手軽そうなもので試してみました。 下地クリーナーと言ってもコンパウンドの様です。初めは手作業でしたが、途中から電動 ...
朝9時を過ぎるともう完全に暑い🥵今日は、友人のアドバイスを元にヘッドライトを磨いてみようと思いアストロに来ました 購入したのは、電動ドリルにつけられるスポンジバフとアタッチメントです。ベースとスポ ...
新車から3、4年はメンテ不要ですが、年数経つと綺麗な外観を保つには半年に一回磨きが必要になります。ヘッドライト磨きはオーバルではなく回転運動が効率的なので電動ドリルで磨きます。 ヘッドライト取り外し ...
数年前から水研ぎしてウレタンスプレーをやろうやろうと思いつつ….重い腰が上がらず今年も市販の簡易施工をしてしまいました。 次こそは水研ぎと決意したので、完全に黄ばみを取ることは最初から断念し適当にや ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
GLEクーペのタイヤ…ピレリP-ZEROからミシ ...
やっぴー7
777
[マツダ ロードスター]ダッ ...
568
今日のiro iroあるある ...
474
[日産 セレナハイブリッド] ...
404