ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
寒くなったので使おうとしたら作動してないとのこと、確認すると温まりもせずスイッチも動かない…フロントは作動するのでとりあえず取説を読むも使い方しか書いてないよね…まずはヒューズ確認してOKでした。 ...
今回、右リアスライドドアの部分塗装のリカバリーで、武蔵Holts「タフウレタンクリア」、禁断?の重ね塗りする必要に迫られ、藁をも掴む想いで使ってみる事に…。詳しくは、整備手帳にて。参考にした「ミッチ ...
いつもウレタン塗料を購入しているPROSTさんの扱いがミッチャクロンから自社?のミッチャク1番に変わっていたので迷わず購入wこれは何かというと、プライマーです。用途や使い方はミッチャクロンと同じ。内 ...
黒プラパーツの中で何故か手を付けずにいたCピラーのアレを塗装しました🤚今までしなかった理由は特にないんすけどねw 以前黒パーツの艶出し剤を間違えた使い方をして汚くなってたのも理由の一つかも😅まず ...
ADVAN Racing RSの塗装はこれで最後となります。塗り分け部分の塗料はみ出し補修から始めます。(o・ω・o)マスキングもなかなか上手くは行かないものですね。(;´д`)トホホ… ...
外装の塗装しました前回のダブルアクションサンダーでは#240番で苔を落としたんだけどサンダーキズが目立っていたので今日は、前回に続いて#320番にして少し滑らかに当てました足付けが終ったら 脱脂をし ...
耐熱クリアー塗りま~す。凸・凹関係はマスキングしておきます。 形が歪なので置いて塗れません。吊して塗りましたw。(笑 使い方が良いのか悪いのか分かりませんが、一応ミッチャクロンを2回吹きました。何度 ...
未塗装樹脂パーツをツヤありのブラックに塗る際の下地づくりに使用しました。よくある「シボ消し」って作業です。シボ消しは大きく分けて・樹脂を研磨して母材を平滑にする・サフ、パテで盛って削り平滑にする方法 ...
サンドペーパーでやるのが良いのですがケミカルグッズでも可能かなと地球に優しい方法で お古いヘッドカバーのボルトパッキンを再利用します 塗らない場所はネジと養生しておきます こんなマスキング 分かりま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🥢グルメモ-954- 広州市場(東京都港区)手 ...
桃乃木權士
417
[ダイハツ タントカスタム] ...
387
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338