レカロ座面へたりに関する情報まとめ

  • レカロ座面補修

    整備手帳

    レカロ座面補修

    先日ハイエースに付けたレカロがかなり程度が良く、その他のレカロがかなりヘタっていることに気付かされました。なので全部補修します。 ハイエース助手席付いたままでもウォーターポンププライヤーとマイナスド ...

  • 7-wood レカロ座面サイドカバー

    パーツレビュー

    7-wood レカロ座面サイドカバー

     座面サイドの表面生地が、擦れて破れそうになっていたため、カバーを被せることにしました。 ステッチの色が選べますが、元の色と同じ方が違和感がなかろうと思い、シルバーステッチを選択しました。

  • 7-wood レカロ 座面センターカバー

    パーツレビュー

    7-wood レカロ 座面センターカバー

    SR-6/7用の座面カバーです。生地も純正同等品らしく見た目・肌触りは良いです。取り付け方法も簡単でサイズもピッタリです。カバーの厚み分、少し目線が上がりますがカバーが馴染んでくると下がるかも・・・ ...

  • 7-wood レカロ 座面サイドカバー

    パーツレビュー

    7-wood レカロ 座面サイドカバー

    SR-6/7/11用の座面サイドサポートのカバーです。(ダブルステッチ仕様)生地も純正同等品らしく見た目・肌触りは良いです。取り付け方法も簡単でサイズもピッタリです。座った時や乗り降りの際に衣服に擦 ...

  • RECARO 座面フレーム 調整 3

    整備手帳

    RECARO 座面フレーム 調整 3

    (23.11.12の記事です)では、運転席側を補正していきます。が。 慎重に曲げていたつもりですが・・やってしもた。パイプに亀裂が入ってしまいました。。 溶接機があって良かった・・フレームがスチール ...

  • RECARO 座面フレーム 調整 2

    整備手帳

    RECARO 座面フレーム 調整 2

    (23.11.12の記事です)助手席の作業の続きです。フレーム補正できたので、せっかくなので、細かい所もメンテしておきます。錆が出始めている所がいくつもあるので、錆転換剤を塗布。 サイドサポートのク ...

  • RECARO 座面フレーム 調整 1

    整備手帳

    RECARO 座面フレーム 調整 1

    (23.11.12の記事です)先日、座面のサイドサポートを微調整しました。予定を無事に済ませたので、改めて、シッカリと観察&調整していこうと思います。 では、助手席から。 ちゃんと見たかったので、全 ...

  • RECARO 座面フレーム 観察 2

    整備手帳

    RECARO 座面フレーム 観察 2

    (23.11.10の記事です)続いて、サイドサポートを取り外していきます。底の金属爪を起こしていきます。 後端、生地が両面テープで貼ってあるので、剥がします。 後端両サイドのロック部分のカバーを外し ...

  • RECARO 座面フレーム 観察 1

    整備手帳

    RECARO 座面フレーム 観察 1

    (23.11.10の記事です)使用のRECAROは、BLIMPではなく、おそらくTOYOTAのオプション品。何故か、座面サイドサポートが、片方だけ広がってます。おかげで、旧規格のトゥデイにはいろいろ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ