不明 燃料ポンプに関する情報まとめ

  • 未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳MTG

    ブログ

    未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳MTG

    2024年05月26日(日)2024 SEVEN DAY OFFLINE MEETING in 八ヶ岳三連休の最終日です。そして前日迄はのんびり熱海を妻と堪能することができてほっこりさんです。本来で ...

  • ⚠️突然のご報告⚠️

    ブログ

    ⚠️突然のご報告⚠️

    皆さま今晩わ〜((〃´▽`〃))/“ブログの方は前回でようやく年末年始の旅行の話が完了したところで今回は車の話になります突然ですがBMWを売却しました😅しかも去年の12月に。。。💦 ...

  • スロットル比較

    整備手帳

    スロットル比較

     10型のスロットルが安く手に入ったので、6型に流用できないか比較してみました1.右側(6型) 1〜4型は右側パイプの出方が真横で、5,6型は前へ曲がっています3型は上側にキャニスタから来るガスの取 ...

  • Mini-R60初めてのエンジンチェックランプ点灯

    ブログ

    Mini-R60初めてのエンジンチェックランプ点灯

    天気もそこそこ良かったので、ポピー畑を目的地にして家内とショートドライブに出発。愛犬の柴ちゃんもリヤカーゴ部に載せて行きました。いつもは家内が使っているMiniR60を私が運転して1時間ちょっとで目 ...

  • 整備手帳

    燃料ポンプ交換後のお話

    燃料ポンプリコールとデフオイル交換、リプロを同時にお願いして1,000kmほど走行。以前発生していた、エンストするのでは?と思うようなギクシャクだけでなく、低速時のもたつきや船漕ぎのような動作も、感 ...

  • 整備手帳

    ようやく警告灯が点きました!

    なかなか治らない車の不具合。警告灯はつかないけど、なんかトルクがないとか、ブーストが上がらないという方、一つの可能性としてあるのかなと思いましたので記載させていただきました。私の実体験のみですが。 ...

  • ZC33S 何の音? 3

    ブログ

    ZC33S 何の音? 3

    「何の音?」という疑問の公式な答えである『メーカーからの答え』をディーラーで聞いてきた。ディーラー整備士F氏に解説してもらい疑問が解決。近日中に内容をまとめて詳しく書くがこれまでの経緯を。2023年 ...

  • クラッチハウジング等交換、始動テストでさらなるパーツ必要と判明

    整備手帳

    クラッチハウジング等交換、始動テストでさらなるパーツ必要と判明

    ヤフオク説明でクラッチないのかも?と書かれたジクサー買ってきて開けてみたらハウジング欠損、そこに付くスプリングとナット不明、クラッチのセンターに入る軸が折れてる!ということで交換部品注文してました。 ...

  • 燃料ポンプリコール

    整備手帳

    燃料ポンプリコール

    昨年よりアナウンスされていたリコールの案内 4月からサービス開始で、6月はそこそこ速い部類です 思いのほか早く、4月中には案内が来ましたので5月11日に交換です合わせてオイル交換も施工 特に不具合は ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ