平島公方に関する情報まとめ

  • マニアックな長文です。スルー可(爆)

    ブログ

    マニアックな長文です。スルー可(爆)

    今回のドライブネタは徳島県、阿南市の特に阿波平島公方の史跡巡りです。平島公方とは足利将軍家の一族で、11代将軍足利義澄の子で阿波細川氏に託して育てられていた義冬(義維)が初代になります。室町幕府10 ...

  • 阿南市立阿波公方・民俗資料館 阿波平島公方御屋敷跡

    おすすめスポット

    阿南市立阿波公方・民俗資料館 阿波平島公方御屋敷跡

    阿波平島公方館の間取りの中で御屋敷といわれる場所に建てられた歴史資料館です。 平島公方の貴重な資料を見ることが出来ます。 阿南市那賀川町古津339-1

  • 平島館跡 平島公方

    おすすめスポット

    平島館跡 平島公方

    平島公方が九代義根に至るまで約270年、この地で過ごした。 阿南市那賀川町古津

  • 西光寺 阿波平島公方墓所

    おすすめスポット

    西光寺 阿波平島公方墓所

    歴代の平島公方や一族の墓所があります。 阿南市那賀川町赤池185

  • 公方の里なかがわ 道の駅

    おすすめスポット

    公方の里なかがわ 道の駅

    昔、この地に住んでいた足利家の阿波公方(平島公方とも)にちなんで名付けられた道の駅。 施設は大きく、屋台等もあります。 阿南市那賀川町工地22-6

  • ブログ

    阿波ドライブ(その4・阿波公方の里阿南市那賀川町)

    徳島市から国道55号を南下し、阿南市那賀川町へ向かいます。那賀川町は阿波公方の館、平島館があります。室町幕府第10代将軍足利義稙は大永元(1521)年、管領の細川高国と対立して京都から追われは大永3 ...

  • 西光寺(阿南市・旧那賀川町) 阿波公方(平島公方)の菩提寺・西光寺

    おすすめスポット

    西光寺(阿南市・旧那賀川町) 阿波公方(平島公方)の菩提寺・西光寺

    室町幕府10代将軍の養子、義冬(義維・11代将軍義澄の次男、12代将軍義晴の弟)は天竜寺の荘園平島荘西光寺に入りました。やがて、古津の平島館を修築し、天下を窺いました。初代阿波公方(平島公方)といわ ...

  • 平島館〔阿波公方館・平島公方館〕(阿南市・旧那賀川町) 上洛を夢見てこの地に滞在した阿波公方(平島公方)の館跡

    おすすめスポット

    平島館〔阿波公方館・平島公方館〕(阿南市・旧那賀川町) 上洛を夢見てこの地に滞在した阿波公方(平島公方)の館跡

    室町幕府第10代将軍足利義稙は大永元(1521)年、管領の細川高国と対立して京都から追われは大永3(1523)年年撫養の岡崎で病死しました。足利義稙の養子義冬(義維)は、義冬は一旦阿波の細川持隆に擁 ...

  • ブログ

    おすすめスポット都道府県別リンク(徳島県編)

    城 徳島市  徳島城 (徳島市立徳島城博物館) (旧徳島城表御殿庭園)  一宮城  蔵本城  夷山城 鳴門市  撫養城〔岡崎城・林崎城〕  木津城 藍住町  勝瑞城  勝瑞館  住吉城 板野町  板 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ