ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ロドフェス 最高の曇り天気50秒切ってご褒美に電動パワステ化・・・とか妄想してたんですヨ。。助手席外し、気合十分朝一の気温が上がらんウチにアタック開始結構乗れてる! 50.3秒 あと少し!6周回目 ...
2009年式ZE2インサイト16年経過27万キロ超え〇ハブベアリング4輪ガタ、回転、異音は特に無し〇ドライブシャフトブーツ整備でホイール外すときにマメにラバープロテクタント塗布してるおかげか破損無し ...
経緯的には…1 足廻りを交換してからハンドルのセンターがズレてるのがビミョーに気になる2 サイドスリップテスターのみで繰り返しようやくセンター+トー調整完了3 それでも何故か残る違和感、気が付けば相 ...
16年目の車検後、車体下から脚廻り中心に汚れ・錆びの現況、ブッシュ・ゴムブーツ類の劣化状況をチェックします。 脚廻りは10万km走破を区切りに、2022年・2024年にかけて前後サスペンションアーム ...
18ヶ月点検と同時に2024年10月 3日に届け出があった電動パワーステアリングギアボックスのリコール対応をしてきました。 点検と同時作業でしたが作業時間は40分程度と思われます。ステアリングを操作 ...
本日2月5日にやっと部品の調達ができた連絡が届きました。1月末予定でしたがやはり遅れましたね。 今の所私のZR-Vには症状は出ていませんが交換してもらいましょう。 作業時間半日を予測していたが1時間 ...
20250110かみさんのダイハツムーブキヤンバスGターボの納車です納車当日オドメーターは000004kmからのスタートでした。デーラーへ車両は九日(前日)に来たとの事❣️ギリギリだけど登録は完了し ...
久しぶりの投稿で。。。いやあ、久しぶりの達成感。のべ30時間以上はかかったんじゃないかな。ま、そのうちの半分は試運転だったけど今回は非常に困難なお仕事でした。症状は、走行中にいきなり以下の症状に見舞 ...
ドアきしみは起毛部分がどうも性能的に死んでしまったようなので、絶縁テープを張って解消させました。やっと気にならなくなったと思ったら、次は、ステアリンを速めに回した時の、シィーンという摺動音が気になり ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
横浜での送別会のその後 ~日産ギャラリー~
のうえさん
1095
[ケータハム セブン480] ...
962
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404