ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
タントの売却が決まり、装備品をどうしようかなぁ…と。ナビはそのままということでしたので、ドラレコを外すことに。電源はナビ後ろにて取ってるので、外す必要が。(汗)そのままとも思ったのですが、子供の車に ...
キックペダルのない 高級なC125はアマゾンで一番小さくて軽いジャンプスターターをツーリングのお供に付けました。
安価なジャンプスターターが増えてきたのでレビューもチラホラ。でも、出来れば使いたくないぐらい滅多に使わない道具なので1回も使わないままバッテリー寿命なんて悔しい。そこで、普段から持ち歩いてるモバイル ...
帰宅する時に食料品買いに某スーパーマーケットへ一通り買い物してコペソさんのトランクに荷物を入れていると隣のクルマがキュルキュル...キュルキュル...と音と共に運転手の女性が乗ったり降りたりアタフタ ...
妙なタイトルを思いつきましたが、ある意味これを作るとなると上級の技が要求されます…と、ちょっとやけくそ気味。最後に結果が判ると納得して頂けるかと思います。(苦笑)この日はアラレの降る肌寒い朝でした。 ...
いろいろ考えてます…。休みの今日、再度バッテリーの容量確認ということで、ライト点けっぱなしテストをやりました。HIDランプ2灯プラス補助灯込での消費電流は15A程。これも、しばらくすると安定して11 ...
…しました。(汗)仕事で使っているものです。かれこれ6年ぐらい使ってますでしょうか。松下電工の頃のもので、現在は名前がパナソニックになってます。名前が違うだけで、中身は一緒なんですが、グローバル化が ...
当日の天気は雨。家の寒暖計では約9℃。ビールがおいしい温度なのか?(笑)地元の高田測候所のデータによれば、気温4.4℃、気圧1010.8hPa、湿度93%…だそうです。寒冷前線の通過で、一気に気温が ...
大科学実験のパクリかも…。(笑)先日、バッテリー上がりを経験し、そのための対策用にと制作した自作の携帯型ジャンプスターターなんですが、その後なかなか出番が無い。(苦笑)なので、その実力を試すべく、実 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
横浜での送別会のその後 ~日産ギャラリー~
のうえさん
1087
GLEクーペのタイヤ…ピレリ ...
775
今日のiro iroあるある ...
470
[日産 セレナハイブリッド] ...
402