自作 キーシリンダーカバーに関する情報まとめ

  • キーシリンダーカバー自作

    整備手帳

    キーシリンダーカバー自作

    今まで気にしてなかったけど、嫁チャマの車を洗車していた時に、ふと気になった嫁チャマの車には、自作のキーシリンダーカバーが付いているエスティマはどうなっていたっけ? 鍵穴むき出しだ~ここにキー🔑差し ...

  • キーシリンダーカバーの再塗装

    整備手帳

    キーシリンダーカバーの再塗装

    以前にマグネットから自作したキーシリンダーカバーの再塗装。いきなり塗装完了の写真。表面は最初に使い始めた時に塗装していたが、サイド部も塗装した。純正色タッチペンを使用。 ビフォー。最初は「見えなくな ...

  • 自作 オリジナルキーシリンダーカバー

    パーツレビュー

    自作 オリジナルキーシリンダーカバー

    純正のキーシリンダー周りがどうもイカしていない気がして、傷つき防止も併せて自作パーツを製作してみました。3Dでデータ作成、3Dプリンターで出力後に(黒樹脂)、オレンジで色差ししています。夏の炎天下で ...

  • 自作 キーシリンダーカバー

    パーツレビュー

    自作 キーシリンダーカバー

    以前作成したキーシリンダーカバーについて、ボディカラーを購入しましたので塗装し直しました。塗料は「Holts製 タッチアップペン スピーディーブルーメタリック(ZWG)」です。上から水性ホビーカラ ...

  • スズキ アルト

    愛車紹介

    スズキ アルト

    KR42Vタウンエースバン/8ナンバー(工作車)から乗り換え8ナンバーから普通車、軽自動車に任意保険を切り替える時は、8ナンバー保険で中断証明書を作成→新たに任意保険を契約…6S等級からのスタートと ...

  • キーシリンダーカバー自作

    整備手帳

    キーシリンダーカバー自作

    ドアノブ見るたびキーシリンダーがちょっと気になるので汚れる前にカバーしたいなと思い、探しているとA社のキーホールカバーがいい感じでヒットしました。が、値段がまあまあするのと、外装部分の両面が剥がれて ...

  • 自作 キーシリンダーカバー

    パーツレビュー

    自作 キーシリンダーカバー

    以前王冠を利用したキーシリンダーカバーを取り付けていましたが、両面テープで貼り付けても走行時に浮いてくるので断念して取り外すことに代わりに、以前アメリカ横断した際に走行したRoute66のソフトシー ...

  • 本国仕様ドアハンドルとライトユニット取付

    整備手帳

    本国仕様ドアハンドルとライトユニット取付

    運転席のキーシリンダーカバーは、日本仕様の低背なので隙間が空きます。それなら本国仕様のカバーでも加工が必須になるので…一から自作でw穴の開いてない(米国産、助手席用コンフォートなドアハンドルについて ...

  • キーシリンダーカバーを自作します

    整備手帳

    キーシリンダーカバーを自作します

    デイズの外装で気になっていたのが、運転席側ドアにある鍵穴。いまどきドアノブ一体じゃないなんて、どうなってんの?カバーが売っていないかと思って探しましたが、あったのはジムニー専用品やスズキ、ダイハツ用 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ