ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
引続きオロハ30の製作です。屋根パーツの加工と内外装を仕上げて行きます。天井パーツの加工。戦前の客車は明かり取りのための小窓が設置されており、形状からダブルルーフと呼ばれています。戦時中の灯火管制で ...
自動防眩ドアミラーが装備されているものの、「自動防眩機能*オートタイプルームミラーの防眩機能と連動して、運転席側のドアミラーのみ後続車のヘッドランプの光を軽減します。」とある。 が、ルームミラーの防 ...
ワイドルームミラーをかぶせた際に、ドアミラーの自動防眩機能を有効にするために、ルームミラーの光センサに後方の明るさを伝えるため。実際に組み込んたのは、別の短いもの。溝切、粗しが雑すぎて、ちょっと恥ず ...
純正のアンビエントライトを自作のコントローラーで制御するアンビエントライトに入替えました。1600万色調色、256レベルで輝度調整が可能。ナビ(Androidナビ)から調整可能です。自分は青、グリー ...
先日年式違いのリアガーニッシュを手配してしまったため、正規品が届くまでの間、何も進まないのももったいないと思い、手配していたLEDテープを、どうやって光らせようか、試行錯誤を始めました。今回手配した ...
XVの一番の不満点はテールゲート側のテールランプが点灯しない事だと思うんですよ。(異論は認めます w)今どきの車は殆どが光ってますよね~前を走る車のテールランプを見て羨ましく思っていました。某有名シ ...
色々調べたらドアミラーユニットには前期と後期があるようです。先ほどは前期用でしたが後期用で試してみます。画像上が前期。下が後期です。 後期用です。裏から加工していきます。 LEDが収まる部分だけカッ ...
液晶画面のバックライトに使用されている導光板です!✨不要になったノートPCを解体して摘出しました😅5枚で1組になっています。一辺にLEDを設置する事で全面が発光します✨気に入らないアソコの均一な発 ...
イルミが球切れしたついでにフルLED化! ・・・を数年越しに進めたwww 滋賀の頃に中古を落札して方針決定と、中途半端に加工をしてそのまま放置。球切れしたので続きをすることしにた次第です。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
829
M3は効くらしい
1117
[スバル BRZ]tersh ...
456
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443