赤神神社 五社堂に関する情報まとめ

  • アキタビあいうえお観光 お-男鹿市

    ブログ

    アキタビあいうえお観光 お-男鹿市

    この盆休みも相変わらず県外遠征無し。真面目な国民なので。と言う事で「お」第三弾の男鹿市です。このご時世なので混みそうな食事は無しです。1箇所目は「道の駅おが」。寄った中ではこの日一番人が多い場所でし ...

  • 車中泊 復路東北4日目❗その2

    フォトギャラリー

    車中泊 復路東北4日目❗その2

    今日は巡った所が多かったので、その2です。八望台から見た、二ノ目潟と戸賀湾で一ノ目潟もすぐ隣にあります。マール(爆裂火口)の淡水湖で珍しいそうです。おが潮風街道の途中にある駐車場から、紅葉が綺麗だっ ...

  • 東北周遊1日目:入道崎

    ブログ

    東北周遊1日目:入道崎

    秋田県男鹿市にある「赤神神社五社堂」を後にし男鹿半島の先端「入道崎」を訪れました!駐車場に車を停め記念撮影!(^_^;)トレッキングブーツに履き替え徘徊を開始しました!端にある北緯四十度の碑から「北 ...

  • 東北周遊1日目:赤神神社五社堂

    ブログ

    東北周遊1日目:赤神神社五社堂

    「寒風山」から県道59号を海沿いに北上、「ゴジラ岩」を過ぎると立派な「なまはげ」像があり、移動すると「なまはげ像」の向こうに飛行機雲が見えました!(^o^)昨年の4月に訪れた時から気になっていたので ...

  • 2017年5月2日:入道崎① 北緯四十度の碑

    フォトギャラリー

    2017年5月2日:入道崎① 北緯四十度の碑

    秋田県男鹿市にある「赤神神社五社堂」を後にし男鹿半島の先端「入道崎」を訪れました!駐車場に車を停め記念撮影!(^_^;)トレッキングブーツに履き替え徘徊開始!端にある北緯四十度の碑から「北緯四十度の ...

  • 2017年5月2日:赤神神社五社堂⑧

    フォトギャラリー

    2017年5月2日:赤神神社五社堂⑧

    向かって左端の「十禅師堂」になります。軒下の標識です。「十禅師堂」から「赤神神社五社堂」を見渡し「赤神神社五社堂」を見ながら移動最後に「赤神神社五社堂」を見渡し「赤神神社五社堂」を後にしました。GP ...

  • 2017年5月2日:赤神神社五社堂⑦

    フォトギャラリー

    2017年5月2日:赤神神社五社堂⑦

    中央の「赤神権現堂」です。月山、湯殿山、鳥海山の石碑がありました!(@o@)見事な造りです。お参りをしました!お社の中にお社がありました。軒下の標識です。「八王子堂」です。八王子と言うと東京都の八王 ...

  • 2017年5月2日:赤神神社五社堂⑥

    フォトギャラリー

    2017年5月2日:赤神神社五社堂⑥

    「赤神神社五社堂」を堪能します。まずは「三の宮堂」軒下に標識があったので分かりました!(^_^;)次は「客人権現堂」正面に回ると、龍の彫り物が見事でした。軒下の標識です。

  • 2017年5月2日:赤神神社五社堂⑤

    フォトギャラリー

    2017年5月2日:赤神神社五社堂⑤

    階段を登ると五社堂が見渡せました!(^o^)向かって右側から「三の宮堂」、「客人権現堂」、「赤神権現堂」、「八王子堂」、「十禅師堂」になります。パノラマモードで撮影してみました!(^_^;)「赤神神 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ