関西ペイント 塗料はがし剤に関する情報まとめ

  • サイドシルの補修塗装

    整備手帳

    サイドシルの補修塗装

    快調にビートを楽しんでいたんですが、運転席側サイドシルの塗装割れを見つけちゃいました💦ボディのDIY塗装をおこなったのが1年前とはいえ、実走行では2か月くらいなのでめっちゃ凹みます😭塗装割れの原 ...

  • 街乗り用ホイール塗装

    整備手帳

    街乗り用ホイール塗装

    街乗り用17インチ中古で買ったため4本とも色あせていて見栄えがあまり良くない。色は悪く無いけど僕は白ホイールが好きなので、激安塗装で見栄えを良くしようと思います。 今回使ったのはこちらの塗料。関西ペ ...

  • リップスポイラー補修

    整備手帳

    リップスポイラー補修

    リップスポイラー補修の備忘録となりますぶつけたり、こすったりでボロボロです 棒ヤスリでヒビを除去400番→600番で肌を整えます 脱脂してからのミッチャクロン2回 キャンディレッドに塗ります写真は3 ...

  • ピラー、窓枠塗装

    整備手帳

    ピラー、窓枠塗装

    フロントガラスを撤去したので窓枠の塗装をしていきます。まず、残ってるコーキングや凹凸をグラインダーやワイヤーブラシ、荒いペーパー等で均していきます。 写真は左上の部分です。ガラスで隠れるしコーキング ...

  • エンジンオーバーホールその10(オイルパン・リヤエンドプレート塗装(マットブラック!?))

    整備手帳

    エンジンオーバーホールその10(オイルパン・リヤエンドプレート塗装(マットブラック!?))

    前回作業で、プラサフ迄終わらせておきました。取り敢えず、失敗しても殆ど見えない部分から塗装する事にしました。写真はありませんが、先ずは800番で全体の足付け作業です。どの程度擦ればよいのか、意外とわ ...

  • 関西ペイント 塗料はがし剤

    パーツレビュー

    関西ペイント 塗料はがし剤

    水性タイプの塗料はがし剤。油性のマッキーで塗った箇所(フォグランプのレンズ)を、車検に向けて元に戻そうかと購入しました。結果、いとも簡単に除去できました。とても使いやすかったです♪

  • 関西ペイント 強力PRO仕様塗料はがし剤スプレー

    パーツレビュー

    関西ペイント 強力PRO仕様塗料はがし剤スプレー

    万一、マフラーの適合プレートを誤って塗装してしまった際は、これを使えば一発で元通りになります😝(そんな奴はお前だけだという声が聞こえてくる気が‥‥🤣🤣🤣)

  • ホイールナットのアルミシェル塗装

    整備手帳

    ホイールナットのアルミシェル塗装

    完全に色褪せてきたホイールナットのアルミシェルの塗装を行いました。 アルミなんで、ミッチャクロン塗布して下地処理しました。 関西ペイントのキャンディーピンクで塗装します。※こちらの塗料は、別途硬化剤 ...

  • カウル補修&塗装 その2

    整備手帳

    カウル補修&塗装 その2

    前回に続いて塗装に入る。塗料は関西ペイントPG80 つや消しマットブラック 475g \2474(2液ウレタン塗料)PG80硬化剤 100g \1068PG80用希釈シンナー 500g \900を密 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ