青棒 番手に関する情報まとめ

  • 2052.02.11エンジン2号機分解(7番ポート研磨)

    整備手帳

    2052.02.11エンジン2号機分解(7番ポート研磨)

    今日もボチボチやってます。今回は写真左側のバルブ(7番ポート)廻りを研磨してきます。 見ての通り、ザラザラ。パーテーションラインもしっかりあります。 フラップホイールの#80番からスタート。 #80 ...

  • ホイールをハンドポリッシュしてみた

    整備手帳

    ホイールをハンドポリッシュしてみた

    ホイール買ったけど1本だけクリア剥げが凄すぎてハンドポリッシュしました。 洗っても全く変わりません。 320番くらいでゴシゴシ削ります。 段々と番手を上げていきます。400番 600番→800番→1 ...

  • エキマニ磨き⑨

    整備手帳

    エキマニ磨き⑨

    そろそろタワーバーを付けようと思い、かなり汚くなってきた、エキマニのお掃除をします。雨の日は基本乗らないのですが、熱が入ると汚くなってくるんだろうな~。維持が難しい。 今回は、80番手のブラシで軽め ...

  • ブログ

    塗装表面を鏡面に

    24年も経ってるZ君普通にこのくらい古くなくても塗装表面が死んでる車は沢山あります。ウレタン塗装の寿命は5年から10年アクリル塗装の寿命3年から6年紫外線による劣化が原因で鉄板の伸び縮みにも耐えれな ...

  • タペットカバー磨き 1日目

    整備手帳

    タペットカバー磨き 1日目

    頂いてしまいました。タペットカバー。やりますとも。手磨きです。機械磨きしようと思いましたが、なんかちょっと違うなと思い直して手磨きです。単にピカピカのタペットカバーが欲しいのではなくPEユニットに自 ...

  • 純正ホイール補修再び(今回は機械削り)

    整備手帳

    純正ホイール補修再び(今回は機械削り)

    いつの間にかホイールガリ傷かなりついてました(汗)擦った記憶ないので多分家族の誰か?だと思われますが申告はないです笑確認すると広範囲に深い傷です(涙) 今回は広範囲過ぎるので手で削るのは無理と判断し ...

  • 【昔のmixi日記より】その71…磨き修行に着手?!

    ブログ

    【昔のmixi日記より】その71…磨き修行に着手?!

    2008年11月からは、なんか悶々とした日記がしばらく続いてます。どうしたんでしょうか?何かあったのか??って気になりますが(笑)思い出せません。ではその頃の日記見ましょうか?!2008年11月16 ...

  • 2枚のアクリル板

    ブログ

    2枚のアクリル板

    今日は雪でしたね。昼過ぎから晴れの予報だったのに、午後も天気は悪いまま。そのため、基本、家でゆっくりしていました。うまく動いてくれなかったModdoreの改良をやりたいところですが、発注している部品 ...

  • レイズ セブリング ホイール補修・研磨

    整備手帳

    レイズ セブリング ホイール補修・研磨

    リム部分に小さいガリ傷?と蜘蛛の巣状の白サビがある😅ホイールリムの側面は無理なのでリムの上側だけ補修したいこうと思います まず耐水サンドペーパー240番で白サビと表面のクリア塗装を水研ぎしていきま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ