STI GC8 ラテラルリンクに関する情報まとめ

  • STI ラテラルリンクセット

    パーツレビュー

    STI ラテラルリンクセット

    車検の序でに、取り付けてもらいました。フレキシブルサポートサブフレームを付けたあとなので、いまいち違いが感じられなかったけど、GC8,BF5と比べても、切り込み量が少なくすむような頭の入りが良くなっ ...

  • ブログ

    GDBリヤサスの謎

    現在、ロール軸とステア特性との関係について基本的な部分をひとつの記事にまとめたものを書きたいと思って執筆中なのですが、それにあって少し調べものをしていたら「おや?」と思う記事が目に止まりました。ちょ ...

  • ブログ

    現状仕様

    519.8ps/6030rpm68kg・m/4990rpm1242kg●油脂類 ・プラグ DENSO イリジウムパワーIK24 ・エンジンオイル HKS スーパーターボレーシング 15W-50・ ...

  • リヤ 足回りピロ化

    整備手帳

    リヤ 足回りピロ化

    リヤ足回りピロ化ラテラルリンクトレーリングアームを制作して頂きました。取り付け後リヤ足回りの応答が良くなり、コーナーが曲がりやすくなりました。コーナー曲がる時にリヤ滑らせながら走るのがとても楽に出来 ...

  • ブログ

    テセウスの船,,,,,,,,,とな?

    イヤ、自動車の場合フレームナンバーによって同一性が担保されとるワケで。イクらパーツ入れ換えてもテセらんっすよ?先日コーハイ君が自分のGC8E見て「テセっとるわ~!」って云ったモンで。近景がコチラ。オ ...

  • STI トレーリングアーム

    パーツレビュー

    STI トレーリングアーム

    GC8用、STIのトレーリングアーム。ラテラルリンクとセットで入手。ブッシュ交換を兼ねてアームごと交換しました。

  • STI ラテラルリンクセット

    パーツレビュー

    STI ラテラルリンクセット

    STIの強化ラテラルリンクです。ラテラルリンクブッシュの交換をしようと思ったのですが、費用を考えると交換したほうがコスパがいい。純正の黒からSTIのチェリーピンクに変わるのも良し。一発でわかりますの ...

  • GC8 リヤクスコトレーリングロッド交換

    整備手帳

    GC8 リヤクスコトレーリングロッド交換

    車検に出してたため、ノーマルに戻してまして、ちょっと車庫での作業もしやすい気温になった?かもですが、頑張って取り付けました。 ノーマルはなんか貧弱に見えますけど、クスコ制より軽いのは確かです。 ラテ ...

  • GC8 ラテラルリンクのブッシュ交換②

    整備手帳

    GC8 ラテラルリンクのブッシュ交換②

    前のIN側。20251AA050 新旧比較。古い方は潰れて延びてますね。 激闘に耐え切れず曲がったSST1号機w 後ろのIN側のみ純正新品が欠品しており、STIを採用。 比較。 綺麗に圧入できました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ