ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
コンピュータ以外の配線を作っていきます。1ヶ月もの間、レイアウトと電力計算を繰り返し、やっと机上検討が終わりました。なるだけコンパクトにするため、一般に入手できるAV線ではなく、現行量産車にも使用さ ...
色々あって、現在ハーネスをバラしています。やっていく中で、アースをまとめようと思いました。で、こうなりました。 あちこちに張り巡らされ、つぎはぎのように連結されてた純正ハーネス。もちろん後付ハーネス ...
コンソールボックス後部に後部座席用USB電源を設置する為にレヴォーグ(VM系)用のパーツを取り寄せ、USB電源ユニットは持て余していたSKフォレスター用を使う事にしたのですが、給電用配線をどうするか ...
前車(C-HR)の時から多用しているハーネスとダイオードです。ハーネス:東日京三電線 UL1007 AWG22(0.3sq)ダイオード:MIC 1N4007 1A最初は自動車用のAVSS(0.3sq ...
次の車に移植する際にステアリングスイッチが欲しかった為、Amazonで売ってたカーボンのステーでスイッチを取り付けました。 ただ配線するだけなら簡単ですがラフィックスを噛ませている為、専用の4極端子 ...
タイトル通りの内容です。純正電装をいじっていると、そのうちCAN線に関わることがあります。そのとき『CAN線は正しく撚りましょう』ただそれが言いたいだけの記事です。 CANって何?自動車内でコンピュ ...
ラゲッジランプを増設します。取り付けるモノはフォレスターSJ系の社外品LEDランプです。ゲート中央のブランクカバーと交換します。キットには配線も付いていますが、使用しませんでした。リアゲート内張の脱 ...
この整備手帳は助手席エアバッグ配線修理の整備手帳です。…ていうか、普通だとあんなところ触らないし、壊さないよなぁ~。普通に考えたら需要があまりない整備手帳と思われますので、備忘録的な整備手帳としてア ...
運転席、助手席のシート背面USBアクセサリソケットを2.4A対応のものに換装します🤩 こちらが新型のシート背面 USB アクセサリソケット(2.4A)です。http://minkara.carvi ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車のグローブ購入しました!
のうえさん
736
[トヨタ アルファード]「歪 ...
488
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
373