100均 センサーライトに関する情報まとめ

  • 今週から自炊を再開

    ブログ

    今週から自炊を再開

    引っ越し後の段ボール箱開封が一段落したので、自炊生活に戻れそうと判断してお米を購入。2月に精米したのは別にいいんですが、無洗米と勘違いしておりました。(1合ずつしか炊かんから研がんでも何とかなるけど ...

  • ダイソー LEDセンサーライト

    パーツレビュー

    ダイソー LEDセンサーライト

    百均、ダイソー様のLEDライトとなります。単4電池3本を使います。330円でして、自宅の玄関にも置いてますが、夜とか遠くから感知してくれて、明々と照らしてくれます。😄 さて、この商品をトランクに施 ...

  • No.1188 ハンドル下のライトを目立たなく ★

    整備手帳

    No.1188 ハンドル下のライトを目立たなく ★

    2週間前 ハンドルの下に100均 DAISOさんのセンサーライトを付けましたがドアを開けたトキに目立つので 目立たなくします ライトに100均 DAISOさんのリメイクシート カーボン調を貼ってやり ...

  • 100均 DAISO ダイソー ★ No.1187 100均 DAISOさんのセンサーライトを ★

    パーツレビュー

    100均 DAISO ダイソー ★ No.1187 100均 DAISOさんのセンサーライトを ★

    100円 SHOP DAISOさんのセンサーライトを室内に置いても目立たないように 同じ DAISOさんのリメイクシート カーボン調を貼ってみた ★

  • 100均 センサーライト

    パーツレビュー

    100均 センサーライト

    夜、ドアを開けた時足下が暗いので何かないかと探しにいざ100均。磁石付きセンサーライトがあったので、取り付けてみました。n-boxのシート下は鉄板〜良い感じで足下明るく照らしてくれます。センサーライ ...

  • No.1186 助手席 センサーライト 【まとめ編】

    整備手帳

    No.1186 助手席 センサーライト 【まとめ編】

    100均 DAISO ダイソーさんのセンサーライトを助手席に付けるにあたって アダプター? スタンド?とにかく 板状のモノを作って磁石を貼って センサーライトの磁石とくっつくようにしたけどこのままで ...

  • No.1185 センサーライトを管制ライト風に (?)

    整備手帳

    No.1185 センサーライトを管制ライト風に (?)

    昼間 100均 DAISOさんのセンサーライトを助手席ドアのポケットに付けてみましたが ライト本体の白色が目立って見た目が悪いので 手を加えます 考えたのは 第2次大戦中のドイツ軍 ボッシュ管制ライ ...

  • No.1184 センサーライトを助手席ドアに ★

    整備手帳

    No.1184 センサーライトを助手席ドアに ★

    先日の運転席側に続いて100均 DAISOさんのセンサーライトを助手席側に 段ボールに100均さんのカーボン調シートを貼って 磁石付けて ドアポケットに挿して ライト貼り付けて 助手席座ったら こん ...

  • No.1182 センサーライト 動作確認 ★

    整備手帳

    No.1182 センサーライト 動作確認 ★

    昼間に100均 DAISOさんのセンサーライトを付けて夜の点灯確認です 付けたのはハンドルの下です最初は助手席ドア 開けます 点きました ☆次 運転席ドアですが助手席ドア 開けて点くのなら ? 当然 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ