2.2回転 ロックトゥロックに関する情報まとめ

  • sparco p310 open

    パーツレビュー

    sparco p310 open

    ステアリングとホーンのセットです。ナローボス(OU-162)だとコンビネーションスイッチに指が偶に当たるのでOU-26に交換。ホーンは上に着ける事が出来ない(ステアリング本体に当たるのでスペーサーと ...

  • kenz クイックラック

    パーツレビュー

    kenz クイックラック

    半年ほど前に取り付けたクイックラック。チョイ乗りはしていても、じっくり時間を乗る機会がなかったミニを久々に引っ張り出した。高速、広いワインディング、細い山道、市街地を走り回り、ステアリングが妙に落ち ...

  • ステアリング クイックラック

    整備手帳

    ステアリング クイックラック

    症状は、ステアリング切った時にコトコトって僅かな音が出る。元々遊びの少ないミニのハンドルが、少し中立付近で曖昧になる。タイロッドエンドの摩耗だろうと、工場持ち込む。しかし事態は、もっと深刻だった。タ ...

  • 純粋に運転そのものを楽しむ為の車!

    クルマレビュー

    純粋に運転そのものを楽しむ為の車!

    軽いボディにピーキー&パワフルなエンジンで、走ってて乗りこなし甲斐😤のある非常に楽しい車に仕上がってます👍エンジンは、フロントに横置き搭載してるアルトワークスのF6A型DOHCインターク ...

  • 1ヶ月半乗って|д゚)

    クルマレビュー

    1ヶ月半乗って|д゚)

    かっこいい!!赤が似合う(●´ω`●)毎日乗っても飽きない乗り味&見た目やたら目立つ思ったより全然快適ゆっくり走っても飛ばしても気分がいい鍵がごつくてカッコイイ 細かいところが壊れてる(気 ...

  • マツダ 100周年  AZ1

    ブログ

    マツダ 100周年  AZ1

    マツダ100周年オート三輪 K360 T1500軽自動車 R360 キャロル ポータキャブファミリア ルーチェ デミオ RX-7 コスモセンティア ランティス レビュー記憶にある車を並べてきました異 ...

  • 息子と海まで、アルファ147で息抜きドライブ。

    ブログ

    息子と海まで、アルファ147で息抜きドライブ。

    皆様こんばんわ。いつもご訪問頂きありがとうございます。晴れている日はまるで本格的な夏日のようですが、体調は大丈夫でしょうか?年金破たん問題、デモが起きましたね・・。私が感じた事は、国への依存が最も危 ...

  • マツダ AZ-1

    愛車紹介

    マツダ AZ-1

    世界最小のスーパーカーと言われている車🚘ミッドシップだったり、ハンドルのロックトゥロックが2.2回転だったり、ガルウィングだったり、スケルトンモノコックフレームだったり特徴をあげれば、きりがないよ ...

  • ブログ

    1000kmほど走ってみて(レビューの元原稿)

    レビュー用に色々と書いていたらあまりに長くなってさすがにこれはどうよと思ったため、レビューには抜粋だけ書いてブログの方にがっつり書くことにしました。「300kmほど走ってみて」と重複する記述も多いで ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ