3m ラップフィルム 貼り方に関する情報まとめ

  • 3M / スリーエム ジャパン カーラッピング カーボン調(ブラック)

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン カーラッピング カーボン調(ブラック)

    フロントグリルにSSエンブレムを取付けしてから、ずっと構想を練っていたリア周りの意匠変更。必要なものがすべて揃い、事前準備が完了したので、実行してみました😊今回購入したもの(備忘録)①3M ラップ ...

  • リヤゲートガーニッシュのラッピング

    整備手帳

    リヤゲートガーニッシュのラッピング

    ワークスの外装はメッキパーツが多くメッキ嫌いな私には不満点です。フロント周りは早々にメッキを無くしたので、今回リヤゲートガーニッシュのメッキをボディ同色にします。PayPayフリマで安いカーボンシー ...

  • アイラインフィルム自作

    整備手帳

    アイラインフィルム自作

    松印さんのアイラインフィルムを貼って3、4日後、縮むことを考慮して0.5mm程度重ね貼りしてたんですが、貼り方が悪かったのか思った以上に縮んでしまってご覧の状態に… 元々、セパレートタイプだったので ...

  • 【外装イメチェン】施工① DIYラッピングフィルム施工でイメチェンしてみた!~サイドガラス周り編

    整備手帳

    【外装イメチェン】施工① DIYラッピングフィルム施工でイメチェンしてみた!~サイドガラス周り編

    外装イメチェンのための構想を色々考えた結果‥‥今回は、3M(スリーエム)製の「カーラップフィルム」&「ナイフレステープ」を使用して、人生初のラッピングに挑戦してみることにしました!施工場所は ...

  • コンソールラッピング

    整備手帳

    コンソールラッピング

    いつも通りバラしたとこから内張り剥がしで剥がすだけエアコンユニットパネル→ナビユニットパネル→運転席エアコンパネル→メーター下内装パネル→メーターパネルの順番プラの爪で年式的に何個か欠けるの覚悟で ...

  • ラッピングでブラックアウト

    整備手帳

    ラッピングでブラックアウト

    フロントロアグリルのクロームガーニッシュをラッピングでブラックアウトしました。上のクロームと比べるとわかりやすいですね! リアも同じように。純正が黒っぽいクロームだったらいいのになぁ。ちょっと自分に ...

  • 左ドアピラーサッシュ ラッピング

    整備手帳

    左ドアピラーサッシュ ラッピング

    先日の強風にて外れてしまった、左リアドアのバイザー。その状態は目立つので、フロントも外しなさいよ、と指摘を受け、この様な状態で暫く過ごしました。フロントだけ着いている状態よりは、パッと見の違和感は無 ...

  • ドアノブに3Mのラップフィルム貼ってみた。

    整備手帳

    ドアノブに3Mのラップフィルム貼ってみた。

    ドアノブがどれも爪当たったり劣化で端っこの塗装剥げたり艶もなく表面ざらざら、ボロボロなので少し手を入れようと。塗装し直して保護シート貼るのもめんどくさいので、また登場、3Mのラップフィルム。頑張って ...

  • ブログ

    テスラ モデル3オーナーブログNO.4

    こんにちは!コバ3です。今回は以前から考えていたツートンカラーを施工しました。過去に乗っていた、車やバイクで赤系の色を買うと必ずシルバーを取り入れ、満足するスタイリングになっていたので、DIYでラッ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ