3sixty.3 調整に関する情報まとめ

  • DSPアンプ PUZU PZ-X6800S

    ブログ

    DSPアンプ PUZU PZ-X6800S

    マツダのCX-5 2017年初期型BOSE仕様車 (10スピーカー)音に特に大きな不満は無いのですが、なんとなくオーディオ遊びしたいので、DSPアンプ導入してみたくなりました。前車ではロックフォード ...

  • SHARP PC-CS50N改

    パーツレビュー

    SHARP PC-CS50N改

    3Sixty.2の調整用として準備していたが、忘れていた。時間があったので確認してみた。。。公式HPにて仕様を確認して諸々準備。①WIN7②Bluetooth2.0③.NET Framework 2 ...

  • HELIX DSP.2への交換 他

    整備手帳

    HELIX DSP.2への交換 他

    久しぶりのオーディオネタです。最後にオーディオ系で整備手帳に書いたのが1年程前とは…過去の写真みたら、DAC付けてる時だった😅あれから、JL AUDIOのアンプ死亡だったり、DAC撤去→ウォークマ ...

  • Y`mobile MediaPad M1 403HW

    パーツレビュー

    Y`mobile MediaPad M1 403HW

    3sixty.2の非公式有料アプリ用。大画面で調整できるが、本体に書き込みはできなかったので、結局、windowsphoneを買った。 尚、アンドロイドのバージョンが古くないとアプリは動かず、その説 ...

  • SOFTBANK HTC X01HT windows mobile

    パーツレビュー

    SOFTBANK HTC X01HT windows mobile

    DSPである3sixty.2用の調整端末。SIM入ってないので電源落ちると大変な作業が待っている事になる。やり方忘れてやっと先日復活させた。。。FRONTは、セパレートスピーカー(TS-C1730S ...

  • またまたアンプ交換とその他諸々

    整備手帳

    またまたアンプ交換とその他諸々

    JLのスピーカーに交換後、スイッチ類の接触不良が出る頻度が高くなってきたDENONさん。左のミッドの音量が小さくなるという事が多くなってきて、信号待ち等で助手席をスライドさせ、スイッチ類を撫でないと ...

  • 整備手帳

    Rockford Fosgate 3Sixty.3

    いつもの友人より、「1回○円で入札していい?」と突然の悪魔の囁きLINE。定価から考えるとその金額で落ちるとは到底思えず、ノリで「いいよー」と返事。で、まさかの落札😳リモコン欠品とはいえ、こんな金 ...

  • Rockford Fosgate DSR1 デジタルサウンドプロセッサー

    パーツレビュー

    Rockford Fosgate DSR1 デジタルサウンドプロセッサー

    3Sixty.3は手が出ないので、前車から外しておいたこれをそろそろ使ってみようかと…。音の調整はなかなかの手間ですが、自分の好みに変えられるのでオススメです。Bluetoothでスマートフォンかタ ...

  • 整備手帳

    構想:レジェンドナビ移植 完成に向けた妄想 長文注意!

    とにかく長いので興味のある人向け!21/10/15現在、換装作業は終了しているものの、ボリュームMAX問題の解決をしておらず、KB2ベッドは倉庫番をしています。解決の目処は立っている為、以下の文章は ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ